ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
snowlife
東京都在住40代。       
独身時代、4WDを駆りオフロードに向う男がいた。
あの頃よもう一度と、息子にかこつけてキャンプを始めた親父。 
男の性なのか、道具好きは治らずコソコソと揃えた数々のギア。
そんなこんなを此処に残していきたいと思う。
オーナーへメッセージ
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

LEDなのに暖色系、電池長持ちパワフル GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-757MS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-757MS

眩し過ぎるくらいです。多様な使い方出来ます。 GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H
GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H

プロというだけあって、誰もが驚くこのパワー! イスカ(ISUKA) ゴアテックスシュラフカバーULワイド
イスカ(ISUKA) ゴアテックスシュラフカバーULワイド

ゴアテックスといえばこれ!

2010年01月10日

青野原 親子キャンプ

親子キャンプ2日目
場所を青野原ACに移動しました。

心なしか暖かい気がします。

実験的に東屋の下に設営してみました。
青野原 親子キャンプ

早速夕食の準備
東屋のテーブルが非常に便利でした。

 青野原 親子キャンプ

その隣では、早くもまったりムードに
TTAさん・はいえーすさん・グッサンのお嬢さん・息子・たくさん・rikurenさん・いっしーさん
青野原 親子キャンプ 

焚火の様子
青野原 親子キャンプ

前日からお泊りのyabuさん。
本日はお帰りとの事ですが、皆の為に調理をしてくれてます。
息子もフライドポテトやから揚げご馳走になりました。
青野原 親子キャンプ

森からご一緒のグッサンのお嬢さん・たくさん・ナベさん・イッシーさん
青野原 親子キャンプ 

青野原で合流のrikurenさん・Harryさん・YAMAMOさん
青野原 親子キャンプ

寒くなってきたので
青野原 親子キャンプ 


こうして2日目の夜が更けていきました。
朝の車の様子
まっ凍りますよね-5~6℃ぐらい
青野原 親子キャンプ

朝から物欲談議に花を咲かせたみたいです。rikurenさんと都築さん
青野原 親子キャンプ


PS
朝からお昼用のシチューを作成に取り掛かるたくさん
食べたかったです。
今度は是非お願いします。
青野原 親子キャンプ





同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
忘れ物
GWの備忘録
恐るべし すまいるさん
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ 1
「ペンタオフ」 と 「DO練習会」 in 椿荘 2
「ペンタオフ」 と 「DO練習会」 in 椿荘
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 忘れ物 (2012-09-24 19:46)
 GWの備忘録 (2011-05-13 13:26)
 備忘録 (2011-01-07 10:40)
 恐るべし すまいるさん (2010-09-14 22:36)
 大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ 1 (2010-07-10 13:00)
 「ペンタオフ」 と 「DO練習会」 in 椿荘 2 (2010-07-04 12:00)

この記事へのコメント
こんばんは、いっしーです。

道志の森&青野原とお世話になりました。

お肉やいろいろごちそうさまでした。

油をしゅっとやるの初めてみました。買います。

たき火君とたき火テーブル、もう少し考えます。
よく出来てますね。

また、よろしくお願いします。
Posted by いっしー at 2010年01月13日 22:30
こんばんは!

先日はお疲れさまでした!

あまりにも大勢の方が居たので、遠くに張ってしまった為(逃げた??)

ほとんどお話し出来ませんでしたね(泣)

またお会いした際は、宜しくお願いします!!
Posted by ダイ。 at 2010年01月13日 22:40
おつかれさまでした。

SPのイス、ありがとうございました。
やっぱりフィールドで座ると実感がとても湧いて良かったです。
SPも捨てがたいですが、やっぱ安くなった時の小川かな~なんて考えております。
これからもよろしくお願いしますね!

あとお気に入り頂いて帰りますね~。
Posted by はいえ~す at 2010年01月13日 23:05
お疲れ様でした!…(笑)





わたしは、帰り間際のやっつけ料理でしたが!…



ず~っと!…調理なさってましたよね?!…



泊まりで呑んだら!…わたしには無理っすよ!…(笑)





今度は、料理のコラボ!…
逝きますか?!…(笑)






備え付けの調理台!…



重宝しましたね!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年01月13日 23:51
おはようございます。 Harryです。

あまりお話できませんでしたが、またよろしくお願いします。

でも、拝見していると豪華な道具が続々と…

羨ましいです~

また、よろしくお願いします。
Posted by Harry at 2010年01月14日 08:52
こんちは~

今回のレポ、けっこう私、登場してたんですね^^

画像、いただきますね~

道具のレポといい、内容にセンスを感じますねぇ~

私なんか、すぐによっぱらいおじさんになるので写真もとれず、

自身のブログも他人任せの丸投げです(爆

ここをマイアルバムとします(爆爆
Posted by rikuren at 2010年01月14日 12:27
いっしーさん お疲れです

肉はちび火君で炭火焼肉のつもりでしたが、
面倒になり炒めちゃいました。

煮込みラーメン用の具はプチみそ鍋用の具材を提供
しましたので、みそだけが悲しく残ってしまいました

今度は息子なしでまったりといきますので
お会いした時は宜しくです。
Posted by snowlife_campsnowlife_camp at 2010年01月14日 13:15
ダイ。さん お疲れです。

どうしても、初めてお会いしたスーツ姿が

インパクト大(爆)でゆっくりお話をと思ってたんですが

残念です。

次回は是非宜しくです。
Posted by snowlife_campsnowlife_camp at 2010年01月14日 13:18
はいえ~すさん お疲れです。

正直言います。
小川のリラックスの方が総合的にイイと思います。
解っていて逝きました。
*菌に侵されてますのでご理解ください。

*を選んだ理由は、頑丈なところだけです。
体が少々大きく重いものですから..(爆)

又宜しくです。
Posted by snowlife_campsnowlife_camp at 2010年01月14日 13:24
yaburin!さん お疲れです。

料理のコラボ 良いですねえ 逝かせて頂きます。
yaburin!料理長の言いつけならば
備え付けの調理台を、厨房にかえましょう。

コールマンの413H持ち込んで
ガンガン逝きましょう

でっ いつっすか??(爆)

又、宜しくです。
Posted by snowlife_campsnowlife_camp at 2010年01月14日 13:34
Harryさん お疲れです。

道具好きなんです。
流石に最近は、いきなりは逝かなくなりました(爆)

ほとんどお話が出来ませんでしたね(涙)
Harryさんは、ほとんどエロサイトにいらっしゃたとか(爆)
ttaさんが物凄く盛り上がっていたと...

すいません好きなんですが、息子がいたもんで...
家でしゃべられたら、外出禁止になります(爆)

又宜しくです。
Posted by snowlife_campsnowlife_camp at 2010年01月14日 13:42
rikurenさん お疲れです。

そうですか...

家では息子を撮ってないと怒られました。(涙)

奥にしてみれば、知らないおじさんの達の写真は

興味ないそうです。

結果!一人で行けばいいんだぁと思いましたが

奥にもっと怒られました(涙)..
Posted by snowlife_campsnowlife_camp at 2010年01月14日 14:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青野原 親子キャンプ
    コメント(12)