ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
snowlife
東京都在住40代。       
独身時代、4WDを駆りオフロードに向う男がいた。
あの頃よもう一度と、息子にかこつけてキャンプを始めた親父。 
男の性なのか、道具好きは治らずコソコソと揃えた数々のギア。
そんなこんなを此処に残していきたいと思う。
オーナーへメッセージ
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

LEDなのに暖色系、電池長持ちパワフル GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-757MS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-757MS

眩し過ぎるくらいです。多様な使い方出来ます。 GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H
GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H

プロというだけあって、誰もが驚くこのパワー! イスカ(ISUKA) ゴアテックスシュラフカバーULワイド
イスカ(ISUKA) ゴアテックスシュラフカバーULワイド

ゴアテックスといえばこれ!

2010年03月14日

父子キャン in かわせみ

3月12・13・14日とかわせみへ

父子キャンプに行ってまいりました。


本来なら、前日の木曜日には出撃準備を整えるのですが

今回は、息子の緊急出動があり、金曜の帰宅後、準備を整え

自宅を出たのが日付がかわった12時過ぎでした。現地到着が1:30

プレパパさんが就寝中の横に車を停め設営を開始(当然息子は爆睡中)

設営し荷物を運び、息子を移動させ、一息ついたのが3:00過ぎ

翌朝?息子の「なんで此処にいるの?」で目が覚めたのが5:00前でした。

さぁはじまります
と、思ったのですが

何故か今回は殆ど写真がありませんガーン

詳細なレポートは皆さんにお任せいたします。

ハイ ポーズ!
父子キャン in かわせみ


リビングはこんな感じで
父子キャン in かわせみ

中はこんな感じ
父子キャン in かわせみ
  
昼間は暖かくこんな感じ(長袖では暑かった)
父子キャン in かわせみ

これが物凄く美味しかったです。(タン料理)
父子キャン in かわせみ

この他に、ラーメン・お惣菜・揚げ物等々
子供たちに一番人気はチョコバナナクレープでした。(但し写真無し)

夜になり、
焚火サイトはこんな感じ
父子キャン in かわせみ

リビングサイトはこんな感じ
父子キャン in かわせみ

父子キャン in かわせみ

昼&夜 ラーメン
父子キャン in かわせみ 父子キャン in かわせみ

揚げ物 チキンナゲット&フライドポテト
父子キャン in かわせみ 父子キャン in かわせみ
この他に、鶏の唐揚・ソーセージ・アメリカンドックなどを揚げ、
深夜遅くに、オッサン二人がチョコバナナクレープを食べておりました。

翌朝、息子と朝食のホットケーキを食べゆっくりと撤収開始

翌朝の焚火サイト
父子キャン in かわせみ

それぞれ帰路につかれる方々の中、
皆さんに助けて頂き、撤収完了!

残った皆さんで、高級レストランに昼食へ
父子キャン in かわせみ

かわせみ食堂の名物だそうです。
多分ハート型の天ぷらがのった、”天ぷらうどん”
父子キャン in かわせみ

残ったメンバーで記念撮影!
父子キャン in かわせみ

数枚写真を撮ったのですが、徐々に前へ前へと出てくる5歳児トリオ

ディを含めて、総勢20名を超える参加者が集まりました
今後も何処かでやっていければと思っております
御参加頂きました皆さんご苦労様でした、そして、ありがとう御座いました。



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
忘れ物
GWの備忘録
恐るべし すまいるさん
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ 1
「ペンタオフ」 と 「DO練習会」 in 椿荘 2
「ペンタオフ」 と 「DO練習会」 in 椿荘
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 忘れ物 (2012-09-24 19:46)
 GWの備忘録 (2011-05-13 13:26)
 備忘録 (2011-01-07 10:40)
 恐るべし すまいるさん (2010-09-14 22:36)
 大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ 1 (2010-07-10 13:00)
 「ペンタオフ」 と 「DO練習会」 in 椿荘 2 (2010-07-04 12:00)

この記事へのコメント
お疲れ様でした~

大宴会場設営&料理とsnowlifeさんの気合を感じます!見習わなくては^^;

デイ参加でしたが、息子と二人のんびり楽しませて頂きました^^

また、機会がありましたらよろしくです~
Posted by ゴン at 2010年03月16日 00:29
こんばんは、ふれんどです

天気が良くて最高の父子キャンプができたみたいですね

次回はぜひ参加したいです

頑張って娘を洗脳中ですから(笑)
Posted by ふれんど at 2010年03月16日 02:04
お早うございます!

凄い!

カワセミも熱いデスネ!


みてたらお腹すいてシマイマシタ…
Posted by munataku at 2010年03月16日 05:59
こんにちは!!

今回は宴会場の設営から料理と御子様達の世話まで色々とお疲れ様でした!!


とても私には出来ない事をさらっとこなす辺りが流石です!


次回はゆっくり呑みましょう(笑)


また宜しくお願いいたします!
Posted by hirokazu512 at 2010年03月16日 07:13
おはよーございます (^O^)


揚げ物、ラーメンたべたぁ~い(^O^)

次回お願いしまぁ~す(^O^)(巨爆)


お世話になりっ放しで申し訳ありませんでした。

これに懲りずに
また宜しくお願いしまぁ~す(^O^)


お疲れ様でした♪
Posted by yuma11 携帯 at 2010年03月16日 07:25
チャーシュー煮タマゴラーメン食いたかった〜ぁ(>_<)
午前中には仕事終わったので行けたんですが、風が強そうなので都内で買い物&飲みに変更しちゃいました^_^;

次回は参加しますねぇ!
Posted by とっと at 2010年03月16日 08:06
ゴンさん こんにちは

ありがとうございました

色々これからのヒントがあったのですが

道具が....欲しい!

それにしても、東屋の重宝さを実感いたしました(爆)
Posted by snowlife_camp at 2010年03月16日 10:18
ふれんどさん こんにちは

土曜日の日中は風も無く、天気も良く

最高でした!

次回は是非宜しくです。
Posted by snowlife_camp at 2010年03月16日 10:19
たくさん こんにちは

ハイ!私目もとってもお腹がすきました。

揚げ物は子供たちが良い感じで食べていまして

気づいたら、無くなってました。

確かに昼間は暑かった!
Posted by snowlife_camp at 2010年03月16日 10:22
hirokazuさん こんにちは

ありがとうございました。

とっても楽しい会話や優しげな笑顔楽しかったです

前回お会いした時にはもっと寡黙な方なのかなと思っていました。

実は.....だったのですね。

是非、次回は宜しくです。
Posted by snowlife_camp at 2010年03月16日 10:25
アルピニストyumaさん こんにちは

アルピニストとしての心得

感服させて頂きました、今後参考にさせてもらいます。

食堂では、真冬に7℃シェラフでの対応の為の

日頃からの訓練お見事です

今度は私がMAX頑張ります。
Posted by snowlife_camp at 2010年03月16日 10:30
とっとさん こんにちは

仮設の東屋でお待ちいたしておりましたが

残念でした。

夕方くらいまではほとんど無風だったんですよ

皆さん半そで状態になるくらい

又次回宜しくです。
Posted by snowlife_camp at 2010年03月16日 10:33
お疲れ様でした!
そして、お世話様でした!

短い睡眠時間で色々とありがとうございました。
おかげさまで子供共々楽しめました。
5歳児トリオ・・・面白かったですね~

次回はもっと馴染んで遊ぶんだろうなぁ(笑

またやりましょう!
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2010年03月16日 20:56
プレパパさん こんばんは お疲れです

こちらこそお世話になりました。

疲れを知らない年齢ですから

富士の裾野あたりの大草原かアスレチックがいいかもですね

今度は、食事も皆でBBQやカレー食べましょう

取あえずはお決まりから

是非又やりましょう!
Posted by snowlife_campsnowlife_camp at 2010年03月16日 21:40
お疲れ様です。
ずーっと厨房係、大変お世話になりました。
次回はのんびりしましょう^^b
Posted by オトサン at 2010年03月16日 22:06
こんばんは!

ラーメン頂に行きたかったな~!
大好評だったようですね!

その他、たくさん作られたんですね!
料理、今度教えて下さい!!(笑)
Posted by ダイ。ダイ。 at 2010年03月16日 22:34
オトサン こんにちは

お疲れ様でした。

そうですね

ゆっくりと逝きたいですね!
Posted by snowlife_camp at 2010年03月17日 11:43
ダイ。さん こんにちは

料理ですか!

簡単ですよ、油を温めて放り込めばOK

料理ではなく作業ですね

もう少し勉強します...(汗)
Posted by snowlife_camp at 2010年03月17日 11:45
お世話になりました。
いい天気で最高でした

Slowlifeさん、ラーメン本当に美味しかったです。

しかし、スーパーマンのようでした。

ある時は、ラーメン屋。
ある時は、クレープ屋。
ある時は、保育士。
などなど、宴会場づくりから、おつまみづくり、お子様を風呂に入れたりと、ゆっくりできなかったのでは?
コップよろしくお願いします。

その時は、ゆっくりやりましょう。(^0^)/
Posted by いっしー at 2010年03月17日 16:15
いっしーさん こんばんは

子供連れだと、まぁゆっくりは出来ないですよね

しかも、幼稚園児はスイッチ入ると....(暴)

コップは大事にお預かり致してます。

ファッドX3気になってます

子供と二人で丁度よさそうですよね
Posted by snowlife_camp at 2010年03月17日 22:32
おはようございます。

今回は何から何までお世話になりっぱなしで申し訳ありませんでした。

クレープは今度のファミで真似してみます。

次回もよろしくお願いします!
Posted by はいえ~す at 2010年03月19日 08:18
はいえ~すさん こんにちは

お疲れ様でした!

スイーツは疲れた体と頭に良いらしいですので...(爆)

また、宜しくです。
Posted by snowlife_camp at 2010年03月19日 12:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
父子キャン in かわせみ
    コメント(22)