ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
snowlife
東京都在住40代。       
独身時代、4WDを駆りオフロードに向う男がいた。
あの頃よもう一度と、息子にかこつけてキャンプを始めた親父。 
男の性なのか、道具好きは治らずコソコソと揃えた数々のギア。
そんなこんなを此処に残していきたいと思う。
オーナーへメッセージ
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

LEDなのに暖色系、電池長持ちパワフル GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-757MS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-757MS

眩し過ぎるくらいです。多様な使い方出来ます。 GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H
GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H

プロというだけあって、誰もが驚くこのパワー! イスカ(ISUKA) ゴアテックスシュラフカバーULワイド
イスカ(ISUKA) ゴアテックスシュラフカバーULワイド

ゴアテックスといえばこれ!

2010年01月29日

冬キャン練習会 かわせみ河原オフ 前夜祭

先週の吉田で、yabuさんから、お誘い頂ましてオフ会に参加させていただきました。

1月29日 前夜祭

どうせなら1泊よりもゆっくり出来る2泊にしようと思い
前日の金曜日に出撃をすることにいたしました。
(本当は、自宅で奥様が幼稚園ママ友達を招いて遅い新年会を開催致しておりまして、
ママ軍団人愛息子・愛娘たち人が自宅を占拠しておりました。
リビングのテーブルには、豪勢な御馳走やら飲み物・お菓子・果物等々が並んでおりました。)

「ハイ! パパ お夜食」って
炊き込みご飯で作ったおにぎりを2個手渡され、自宅を後に...

ポケットにおにぎりをしのばせ、複雑なはやる気持ちを抑えつつ関越道を花園方面へ、
橋を渡りながらちょいと眺める

「んっ!」明かりが見えます??

「へぇ~やっぱりいるんだなぁ好き者がぁ~」

ほどなく、現地到着

んっ! 先週も見た車が...

好き者達人のyabuさんです そのお隣にはユキヲさん
お二人とも設営終わってるしぃ~

用事をすませ薪を降ろしたら早速、焚火キャンプファイヤー準備です。
冬キャン練習会 かわせみ河原オフ 前夜祭 

火入れ
冬キャン練習会 かわせみ河原オフ 前夜祭

設営して、少し休んで行ってみたら
冬キャン練習会 かわせみ河原オフ 前夜祭
 丸太って燃えるの早いのね!ガーン

焚火の周りには、yabuさんファミリー
ディのアリの巣パパさん(沢山の差入れありがとうございました。)
冬キャン練習会 かわせみ河原オフ 前夜祭 

左から ユキヲさん・堀耕作さん・PINGUさん
冬キャン練習会 かわせみ河原オフ 前夜祭

ブログでは拝見してましたPINGUさん自作「かみすき」の実物をパシャ
冬キャン練習会 かわせみ河原オフ 前夜祭

本日は前夜祭です。PINGUさんのタープ内でまったりと続きをということで

皆さんのまったりの写真です。
    冬キャン練習会 かわせみ河原オフ 前夜祭

冬キャン練習会 かわせみ河原オフ 前夜祭

冬キャン練習会 かわせみ河原オフ 前夜祭

ゆっくり夜が更けていき、トットさん御夫妻が到着され程なく、

この合図とともに...
冬キャン練習会 かわせみ河原オフ 前夜祭
前夜祭は終わりを告げました。



PS
この後、朝の4:30に寒さで目が醒めテントに向かわれたそうです。



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
忘れ物
GWの備忘録
恐るべし すまいるさん
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ 1
「ペンタオフ」 と 「DO練習会」 in 椿荘 2
「ペンタオフ」 と 「DO練習会」 in 椿荘
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 忘れ物 (2012-09-24 19:46)
 GWの備忘録 (2011-05-13 13:26)
 備忘録 (2011-01-07 10:40)
 恐るべし すまいるさん (2010-09-14 22:36)
 大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ 1 (2010-07-10 13:00)
 「ペンタオフ」 と 「DO練習会」 in 椿荘 2 (2010-07-04 12:00)

この記事へのコメント
こんばんは!

かわせみ、大盛況だったようですね!
金曜の夜入りなら、ゆっくり出来ましたね~!

レポの続編楽しみです(笑)
Posted by ダイ。 at 2010年02月01日 22:11
ご参加ありがとうございました!

正直2時まで起きてるのは辛かった(笑)
でも5時に起きちゃうしなぁ
年寄りみたいだなぁ(´・ω・)

ずいぶん寒いお見送りですが
我が家も似た様な感じで
ママはノビノビ出来たようですわ(笑)

そういえばリビシェルSの内部見てないんですが
有ったら写真載せてくださいね

またご一緒しましょー(^^)
Posted by PINGUPINGU at 2010年02月01日 22:18
こんばんは~♪
もうちょっとゆっくりしたかったのですが、
チーム埼玉オフには、いつも予定が被っちゃうんです(涙)
また、機会がありましたらごいっしょしましょう♪
いろいろ教えてくださいね!
Posted by ありパパ at 2010年02月01日 22:46
家族でお世話になりました!
特にハルがいろいろ戴いてしまって^^;
ご馳走様でした。

道具のお話もパパには刺激的でした^^
パパはPC苦手でコメントもままならず
失礼致します。

連夜の宴会?お疲れさまでした〜♪
ぜひ、またよろしくお願いします!!
Posted by kaoru at 2010年02月01日 22:48
こんばんは~

そ~いえば前夜祭から参加でしたね!
リビシェでソロ!そして連夜の宴会!
御見それしました~
またご一緒しましょ!!!
Posted by kuruchan228kuruchan228 at 2010年02月01日 23:08
お疲れ様でした!…(笑)




色々とお世話になりました!…(笑)




わたしはPINGUさんのパラタープに移動した辺りから、記憶が曖昧です!…(笑)



とっとさんが来られたのも夢の中の出来事でした!…(笑)




わたしの記憶にない時間帯のレポ!…助かります!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年02月01日 23:35
お世話になりました~ angryです。

前夜祭は本当にキャンプファイヤー状態だったんですね。

いい奥様ですね~。
ソロのお見送りしていただけるなんて(笑

うらやましすぎです。

これからもよろしくお願いします。
Posted by angryキャンパー at 2010年02月01日 23:37
お疲れ様でした!…(笑)




色々とお世話になりました!…(笑)




わたしはPINGUさんのパラタープに移動した辺りから、記憶が曖昧です!…(笑)



とっとさんが来られたのも夢の中の出来事でした!…(笑)




わたしの記憶にない時間帯のレポ!…助かります!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年02月01日 23:37
こんばんは♪

いろいろとお世話になり有難うございました。

前夜祭、まったりして楽しそう
それにみなさん、2時半までとはタフ!

干し芋うまかったです。
また娘には肉まんまでごちそうになり有難うございました。

次は道志あたりで御一緒したいですね
怪しい!?雰囲気を体験してみたくなりました(笑)
Posted by みのりんパパ at 2010年02月02日 00:17
おはようございます。

snowlifeさん 素敵な、ソロキャンスタイルでありました!
リビシェルS ソロのS う~んかっこいい。

また、ご一緒させてくださいね!
Posted by 掘 耕作 at 2010年02月02日 07:49
前日から行きたかったなぁ~
ありの巣さんにもお会いしたかったしぃ
どこの家庭も同じ状況なのねぇ。
帰宅したら「遅くてもいいから前の日から行ってよ!朝早くだとそれから後寝られないのよ!!」だってw
次のレポ楽しみにしていまぁす♪
青野原も偶然来ちゃってください(爆)
Posted by なる at 2010年02月02日 08:50
お疲れ様でした♪

関越は早朝から渋滞でしたので前夜祭入りは正解でしたね。

お一人でリビシェ!と、おもいきやSでしたね。
ソロにはぴったりな幕かも〜なんて思いながら見てました。

snowさんは一通り遊んで行き着いたのがキャンプ!みたいなオーラに余裕を感じます^_^;

また近いうちにご一緒しましょう(^^
Posted by とっと at 2010年02月02日 10:15
連日出勤、お疲れ様です!

いいですね~ なるほど高規格ですな!(笑

金曜夜の乗り込みとはサスガのフットワーク!

兄貴にゃあ~かないません!(爆

いや~ 逝きたかったデス

埼玉方面の襲撃、狙ってマス!!
Posted by rikuren at 2010年02月02日 12:36
ダイ。さん おつかれです。

あんなに穏やかな寄居は初めてでした
いやぁ~久々に爽やかなグルキャンでした。

一部違う臭いが時々する方も...
ケロの沼にどっぷりって方も...

続編に続く
Posted by snowlife_campsnowlife_camp at 2010年02月02日 16:10
PINGUさん お疲れです。

参加させて頂きありがとうございました。

ものずき・かみすき本物見れて良かったです。

内部写真は載せますが、部分写真1枚しか撮ってませんでした

次回直接お見せしま~す。

そうです、奥の為に泣く泣くキャンプに...(爆)

又、宜しくです。 
Posted by snowlife_campsnowlife_camp at 2010年02月02日 16:17
ありパパさん お疲れです。

西湖には爽やかとその全く反対の方々とがいらしゃったようで

楽しめました?

いえいえお教えする事など...

まだまだ勉強中ですので、

ただ、どの人に師事しても変態になりそうで...(爆)

是非ご一緒してください。宜しくです。
Posted by snowlife_campsnowlife_camp at 2010年02月02日 16:21
kaoruさん お疲れです。

ハル君に...いえいえ息子のオマケの為食事前にすいませんでした。

もっと道具の話がしたかったですか?

次はカタログ持参で営業いたします!

又宜しくです。
Posted by snowlife_campsnowlife_camp at 2010年02月02日 16:27
kuruchanさん お疲れです。

リビシェでソロ!

父子キャンが多いので慣れました。

狭いのが好きじゃないんで...

参天にコット・レインボーですか、道志方面の...

又近いうちに是非お願いします。
Posted by snowlife_campsnowlife_camp at 2010年02月02日 16:34
yabuさん お疲れです。

楽しいオフ会お誘い頂きありがとうございました。

息子も連れてくればよかったと思うほど

お子さんが多くて、残念でした。

後は土曜日の昼間のレポですね。

記憶にない時間は..(爆)

又、道志方面で宜しくです。
Posted by snowlife_campsnowlife_camp at 2010年02月02日 16:37
angryさん お疲れです。

はい! 今回のお見送りはここ最近では見たことのない

満面の笑みでした....(汗)

自宅に戻ったら、しっかり子供の自転車の練習をさせられました。

又、これからも宜しくです。
Posted by snowlife_campsnowlife_camp at 2010年02月02日 16:41
みのりんパパさん お疲れです。

すいません大したものお出しできなくて...

自宅で作ってきた、チャシューや煮玉子がラーメンに付けてたら

途中で品切れになりまして...

道志方面近いんですよね

けっして怪しくないですよ、チョット深いだけです(ニヤッ)

では、この次は道志方面で...

宜しくです
Posted by snowlife_campsnowlife_camp at 2010年02月02日 16:49
ホリさん お疲れです。

まだ、納得のいくソロが見つかって無いので

オールシーズン兼用のもの流用してます。

またいつの日にか是非ご一緒下さい。

宜しくです。
Posted by snowlife_campsnowlife_camp at 2010年02月02日 16:52
なるさん お疲れです。

まぁ趣味の部類ですので、

出来るだけ穏便に出かけるようにしております。

青野原はドライブコースですからねぇ

当然、禁止令が出ない限り偶然は必然ですよねぇ

又、近々に宜しくです。
Posted by snowlife_campsnowlife_camp at 2010年02月02日 16:57
とっとさん お疲れです。

とんでもないです一通りなんて、

まだまだ駆け出しの小僧程度しか経験してませんよ

キャンプ系は若いころやっていて、子供と一緒にやるようになって

再び燃えているところです。

子供もいつまで一緒に行ってくれるか、わかんないですから

遊んでくれるうちに沢山行こうと思ってます。

また、是非近いうちにお願いします。
Posted by snowlife_campsnowlife_camp at 2010年02月02日 17:03
リクさん お疲れです。

1日300円の協力金なんですが

土曜日の朝集金に来てから...で300円のみ

逝きたいって、相模原の野営で剛炎あげたんでしょう

こちらは、爽やかなグルキャンですよ、怪しい人は似合いません(笑)

逝きましょうよ朝霧雪中キャンプ!焚火で雪溶かせば大丈夫ですから(爆)
Posted by snowlife_campsnowlife_camp at 2010年02月02日 17:13
お世話なりました。
ケーキ有り難うございました。それと娘にお菓子を頂き有り難うございました。
楽しい時間が過ごせました。

また、ご一緒した時は 宜しくお願いします。
Posted by chizu(yabu) at 2010年02月02日 19:13
chizuさん こちらこそお世話になりました。

こちらこそ2週にわたって色々と...

本当は、夜の12時迎えるとき歌のプレゼントをと、

思っていたのですが気が付いたら1時まわってまして

ほとんどの方がおやすみになられた後なので

やめました。残念でした

私の美声を...(大爆)

又宜しくです。
Posted by snowlife_camp at 2010年02月02日 21:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬キャン練習会 かわせみ河原オフ 前夜祭
    コメント(27)