ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
snowlife
東京都在住40代。       
独身時代、4WDを駆りオフロードに向う男がいた。
あの頃よもう一度と、息子にかこつけてキャンプを始めた親父。 
男の性なのか、道具好きは治らずコソコソと揃えた数々のギア。
そんなこんなを此処に残していきたいと思う。
オーナーへメッセージ
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

LEDなのに暖色系、電池長持ちパワフル GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-757MS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-757MS

眩し過ぎるくらいです。多様な使い方出来ます。 GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H
GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H

プロというだけあって、誰もが驚くこのパワー! イスカ(ISUKA) ゴアテックスシュラフカバーULワイド
イスカ(ISUKA) ゴアテックスシュラフカバーULワイド

ゴアテックスといえばこれ!

2010年06月27日

PICA富士吉田 初めてのキャンプ

平成22年6月26日

さて、予定では7時半過ぎには到着の予定ですので
7時過ぎに電話をいれてみました。

snowlife 「今、何処?」
A木 「すいません、少し寝坊しまして今、高井戸です」
snowlife 「........ガーン

今現在、張っているのは、ランブリソロ!
早起きのファミリーキャンパー達は活動開始しております。
物凄い注目の的!昨夜の暗い中ならいざ知らず、曇り空とはいえ
お天道様の下でのがん見は正直きついっす!
そそくさと、撤収を開始して、今夜のお宿を設営です。
PICA富士吉田 初めてのキャンプ

張り終わり、荷物を中に入れているとサイトマップを見ながら
見覚えのある顔がニコニコ歩いてきます

たしか、つぶやきでは
「今からツーリングに出かけます」だったはずですが.....

ぶ~さんが歩いてきます!

新戸・青野原の道志方面だったら驚きはしないのですが
ここは、PICA!ファミキャン主体の高規格キャンプ場
単車ソロライダーが見学とはいえ足を踏み入れるのは.....??
決して歩いてくる姿は違和感ありません、
ただ、単車を取りに行って戻ってきた時が.....ガーン
PICA富士吉田 初めてのキャンプ

ほどなく、A木・K林が朝食とともにやってきて4人で朝食です。

 PICA富士吉田 初めてのキャンプ  PICA富士吉田 初めてのキャンプ  PICA富士吉田 初めてのキャンプ
ぶ~さんは自炊で麻婆豆腐ライス、こちらはすき家の弁当汗

この前後に、どらさんとのメールや電話でのやり取りはどらさん・ぶ~さんにお任せして

食後のコーヒーなんぞを飲みながらどらさん待ちです
PICA富士吉田 初めてのキャンプ

しかし、どらさんがぶ~さん見つけた時の顔が忘れられない!
暫し談笑、皆で買い出しへ
幕に戻り、乾杯でいつもの雰囲気へ突入

PICA富士吉田 初めてのキャンプ

PICA富士吉田 初めてのキャンプ
 
あたりがすっかり暗くなっても宴会は続き
PICA富士吉田 初めてのキャンプ

11時過ぎに皆でお風呂へ
10時消灯のおかげか、ちょうど貸切状態で入浴、汗を流しさっぱりして、
再び幕内へ、暫し談笑して、解散・就寝です。

今回の寝具は
K林君用にランブリソロインナーにSP2.5マット
A木君にはウルトラライトコットにSP2.5マット
私がSPハイテンションコットにSP2.5マットの予定でしたが、
初テント泊のK林君はウルトラコット+マットが気に入ったらしく、そのまま就寝、
用意したインナー内でA木君が、ハイテンションで自分が就寝

翌日小雨の中の撤収をお手伝い頂きながら完了し
受付の前で
PICA富士吉田 初めてのキャンプ

この後皆で、くれちうどんへ行き大盛りを完食
PICA富士吉田 初めてのキャンプ

ここで、皆さんと別れ、一路妻子の待つ神奈川県平塚市の妻の実家へ

あまり早くついても.....!雨で濡れた幕を乾燥させねばと相模川で
PICA富士吉田 初めてのキャンプ

何とか70%乾燥!
この後、妻実家へ行き、夕飯を頂戴して10時過ぎに帰宅へ
ボロボロになりながら日付が変わる前に到着、就寝です。

あれっ?今回のキャンプの目的って.....??
もう一回かな?




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
忘れ物
GWの備忘録
恐るべし すまいるさん
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ 1
「ペンタオフ」 と 「DO練習会」 in 椿荘 2
「ペンタオフ」 と 「DO練習会」 in 椿荘
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 忘れ物 (2012-09-24 19:46)
 GWの備忘録 (2011-05-13 13:26)
 備忘録 (2011-01-07 10:40)
 恐るべし すまいるさん (2010-09-14 22:36)
 大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ 1 (2010-07-10 13:00)
 「ペンタオフ」 と 「DO練習会」 in 椿荘 2 (2010-07-04 12:00)

この記事へのコメント
おはようございます、ふれんどです

私もどらさんの顔見てみたかったです(笑)

どらさん、ぶ〜さんのブログ読んで大爆笑しました

でも高規格もいつものスタイルを崩さない姿勢に脱帽です(笑)

で今回の目的は!?
Posted by ふれんど at 2010年06月30日 06:46
ご来店ありがとうございます。

是非今度はご家族でお出かけ下さい。

で!今回の目的は?

うどんを食べる・・・・(笑)
Posted by くれちうどんです。 at 2010年06月30日 08:46
ふれんどさん こんにちわ

だって、幕内にいればどんな規格のところでも一緒ですし、
あえて、外に出て暑苦しい野郎軍団見せなくてもって
思いまして....(爆)
しかも、時々雨でしたから

今回の目的は初テント泊の体験でしたから
何でもOKですよね

結果は単車の免許取るって違う方向に逝ってましたが(汗)
ですから、UL系の道具に食いついてましたねぇ~
Posted by snowlifesnowlife at 2010年06月30日 12:37
御主人 恐れ入ります。

御馳走様でした。

実は4月のGWに家族で御邪魔させてもらって
まして.....!!

その時は、家族で同じ富士吉田に行ってました(笑)

また、寄らしてもらいます。
Posted by snowlifesnowlife at 2010年06月30日 12:41
ランステ逝ったのデスネ!


正月に欲しくなりなべさんにワイルドワンに寄って買って来る様頼んだのデスガ、売り切れ!…

買いそびれマシタ…

宴会場として欲しかったのデスガ、スノーさんもグッサンも持っているので、もう要らないかなぁ!…
Posted by munataku at 2010年06月30日 15:25
お疲れ様でした~

あらためて、ランステ良いですね~~

もう3分の2?5分の4位の大きさがあればソロでも・・・

と物欲が沸々(笑)


お~っと危ない!!

レクタLにアメドSの組み合わせでソロをすると決めたのに(笑)

と言うことで、レクタ逝くつもりになりました(笑)
Posted by どら at 2010年06月30日 22:24
munatakuさん こんばんは

何を言ってるるんですか!
多ければ多いほど連結出来ますよ!

是非とも逝って下さい。
何なら注文しときますが(爆)
Posted by snowlife at 2010年06月30日 23:42
どらさん こんばんは

知ってますよ、どらさんの周りはランステだらけでしょう

必ず欲しくなりますよ

無くなる前に小さい方逝っとかないと大きい方しかなくなりますよ!

目指せプラチナ!いつかはブラックが合言葉です!
Posted by snowlife at 2010年06月30日 23:44
突然お邪魔してすみませんでした。

PICAでソロテントはいかん!って注意するつもりで行ったのです。

そして反面教師のつもりでST張らせて頂きました。

まぁこれも自然の成り行きで、仕方の無いことです。

次こそはキチっと注意させていただきます!
Posted by ぶ~ぶ~ at 2010年06月30日 23:57
こんばんは~(^0^)/

あははは~(^^)v
snow先生もぶ~さんの登場には驚いたんですね^^

それにしても、この宴会場・・・
とても危険な信号がピカピカ出てます(オヤジギャグ)。

これは立ち入ると・・・どらさん2号になるか?
是非お邪魔します(^^)v  ホドホドニシマスノデ(笑)
Posted by honopapa at 2010年07月01日 01:25
ぶ~さん こんばんは

えっそうなんですか?

てっきり高規格PICAの初体験にと思ってました。

たまにはこんなのも良いものでしょう!

爽やかファミリーキャンパーの私はここは今年2回目

PICAだけで、今年4箇所で8拍してますが(ニヤッ)
Posted by snowlife at 2010年07月01日 01:27
honopapaさん こんばんは

いらっしゃいませぇ~

ランステご入場希望ですか?

ピーカーへの道歩き出すと解釈してよろしいんですね!

喜んで歓迎致します!

まずは、ランブリ4逝って見ますかぁ~

今度しっかり説法(雪峰)させてもらいます(爆)
Posted by snowlife at 2010年07月01日 01:32
おはようございます~
ランステM逝かれたんですね~!
お揃っすね!

私もまだ数回設営のランステビギナーですが、
この幕はホントにイイですよネ!
ホントにいい買い物したなあ、と^^
どらさんもランステ逝きそうじゃないですか!(爆)
今度みんなで共演しましょー!
Posted by じゅんちち at 2010年07月01日 08:51
じゅんちちさん こんばんは

良いですよねぇランステ!
設営・撤収楽だし
中広くて快適ですよね

今度、皆でランステで円を作って
真中で焚火ってどうです?
結構絵になるんじゃないですかねぇ~

今度、是非ご一緒お願いします。
Posted by snowlife at 2010年07月01日 23:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PICA富士吉田 初めてのキャンプ
    コメント(14)