ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
snowlife
東京都在住40代。       
独身時代、4WDを駆りオフロードに向う男がいた。
あの頃よもう一度と、息子にかこつけてキャンプを始めた親父。 
男の性なのか、道具好きは治らずコソコソと揃えた数々のギア。
そんなこんなを此処に残していきたいと思う。
オーナーへメッセージ
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

LEDなのに暖色系、電池長持ちパワフル GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-757MS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-757MS

眩し過ぎるくらいです。多様な使い方出来ます。 GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H
GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H

プロというだけあって、誰もが驚くこのパワー! イスカ(ISUKA) ゴアテックスシュラフカバーULワイド
イスカ(ISUKA) ゴアテックスシュラフカバーULワイド

ゴアテックスといえばこれ!

2011年06月20日

1,000円最後は家族で!

平成23年6月18日~19日

高速道路、上限1,000円最後の週末!

折角なので、家族で出かける事に。

日付が変わった土曜の深夜2:00に自宅を出まして

さ~て、何処に行こうかなぁ~と考えながら

とりあえず中央自動車道へ

1,000円最後は家族で! で休憩して
     ↓
1,000円最後は家族で! で休憩して
     ↓
1,000円最後は家族で! で休憩して
     ↓
1,000円最後は家族で! で休憩して
     ↓
1,000円最後は家族で! 此処も今日まで無料!

って、デジャヴかい(爆)







   
そして、夜を徹し寝ずにたどり着いたのが

1,000円最後は家族で! 

1,000円最後は家族で! 

1,000円最後は家族で!   1,000円最後は家族で!

駐車場に車を入れ、初めての白川郷へ

私と息子は初めてですが奥は2度目との事


1,000円最後は家族で! 

橋が揺れるのがお気に入りの様で....

1,000円最後は家族で! 1,000円最後は家族で! 1,000円最後は家族で!

世界遺産の街並みを拝見しながら、やっぱり食いついたのは!
1,000円最後は家族で! 

飛騨牛の串焼き、1本400円也(小さかったです)
1,000円最後は家族で! 

まぁ、子供に持たせれば大きく見えますので....(爆)

普通の民家ですので致し方が無いのですが(アンテナ無理なんでしょうけど)
ケーブルかなんかで地中から引く事が出来ないのかなぁ~

パラボナアンテナ!!
1,000円最後は家族で! 

この後は、氷見へ行ってと思ったのですが、1,000円にこだわり

北陸自動車道 徳光SA・ハイウェイオアシスへ
1,000円最後は家族で! 

此処では食事をして
1,000円最後は家族で!
何故か息子のリクエストはうどん??「海の幸は今日はいい!」との事(汗)

日本海で遊び
1,000円最後は家族で!  1,000円最後は家族で!

疲れ切った体を温泉で流し
1,000円最後は家族で! 

さっぱりしたようで
1,000円最後は家族で! 

たっぷり遊んでゆっくり温泉につかって(此処で初めての仮眠1時間して)

奥が日曜日に若干の用事があるとの事なので!

北陸→名神→中央と乗り継いで帰ってきました。

到着したらAM2:30

丁度24時間のドライブでした。

走行距離1,020km



PS

後は、五兵衛だけだな(ニヤッ)






同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
我慢出来ずに....巡回ツー
8月の週末.....
運動会
杜子春
幼稚園最後の運動会
反面教師だったとは....!!
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 我慢出来ずに....巡回ツー (2011-09-10 12:00)
 8月の週末..... (2011-09-09 11:14)
 運動会 (2011-06-07 10:05)
 杜子春 (2010-12-07 17:25)
 幼稚園最後の運動会 (2010-10-14 12:59)
 SPWへ (2010-03-26 17:08)

この記事へのコメント
こんにちは〜

えっ!?

キャンプじゃないんですか?

微笑ましい家族の絵を期待してたのに(笑)

もしかして・・・・罪滅ぼしのドライブ(爆)

1人で遊び過ぎですからね〜
Posted by ふれんど at 2011年06月20日 18:57
今晩は。

息子さん、グルメですね。徳光のうどんは美味しくて有名なんですよ。

ただ、SAの中の店なんですけど、外の店だったら知りませんよ(笑)

CCZ温泉にも浸かり、優雅にやってますね~

てか、これ私の家の思い切り近くなんですが~(爆)
Posted by アラカン at 2011年06月20日 20:56
こんばんわです

先日キャンプ場でお話した時は家庭の「香り」を全く感じませんでした!

激安稲荷すしネタ以外は(爆)

ウチは徐々に子供が遊んでくれなくなりソロキャンに入って逝きました

高速千円も無くなり、平湯トンネルも有料に戻り

遠出しづらい環境になりましたが

これからブラックスノー号の本領発揮ですね!

ウラヤマスィ~です・・
Posted by itomen1038 at 2011年06月20日 21:04
ふれんどさん こんばんは

何を言ってるのですか

次回の為の復習&予習ですよ

家族サービスに名を借りた(爆)

安房はふれんどさん1回でしょ

私はもう2回ですから♪

ちゃんとしたルートだったら早いって事がよくわかりました。
Posted by snowlife at 2011年06月20日 22:03
アラカンさん こんばんは

ハイ!SA内のうどんでした。

そうだったのですか、なんか此処だけが繁盛してたので

気にはなったのですが

高速内で思いっきり楽しまさせて頂きました。

これで、何気なく石川の話しても大丈夫に....

なにせ、山梨方面って言って出かけたものだから...(爆)
Posted by snowlife at 2011年06月20日 22:07
itomen1038さん こんばんは

私は爽やかファミリーキャンパーの代表だと思っていたのですが

香りませんでした??

それはきっと同行した○態○○ンドさんの香りで...

なにせ私の持っている道具の9割は

ファミリー用ですから(汗)

では、家計の為にもバイクで...(爆)
Posted by snowlife at 2011年06月20日 22:11
ご無沙汰です!

すごいな~ タフだな~
毎週 すごいですね(笑)

こんだけ家族Sすれば
いろいろ逝けますね(笑)
なに狙ってるんですか

お披露目 お待ちしています。(笑)
Posted by カ-ル at 2011年06月21日 00:36
お疲れ様です♪


飛騨牛、、、


値段はピンきりですね^^


串焼き…

2000円のがあったかな?

高くて手がです

でも奮発して1000円の串焼き逝きました♪


味はやはりMAXでしたね♪

(爆)^^


白川郷♪

雪の季節もまた、いいんでしょうね~

o(^-^)o
Posted by yuma11 携帯 at 2011年06月21日 01:28
お~!(≧∇≦)白川郷行かれたんですね~。

私達もGWに行ったのですが良かったですよね。

牛串が売っている店でコロッケを食べた思い出が・・・

ご家族という事でしたので、てっきりキャンプかと思いましたよ(^w^)

では!運転お疲れ様でした(^w^)
Posted by @スナフキン at 2011年06月21日 09:03
二週連続ご苦労様です。

せっかくの高速1000円最終週だったのに家でグダグダしてしまいました。

おまけに皆そば食いに行っちゃってるし。

もやもやした週末でした。

しかし兄貴、アクティブっすね~!
Posted by mitoncho at 2011年06月21日 10:43
カールさん こんにちは

私は、爽やかファミリーキャンパーですよ!

キャンプしなくても家族同伴当たり前じゃないですか!

決して、下心や贖罪の気持からではないですよ~(汗)
Posted by snowlife at 2011年06月21日 11:28
yumaさん こんにちは

2000円!!見かけなかったなぁ~

まぁ、300円は世界遺産保護活動費の寄付金として

100円が牛串代ってとこです

雪の季節もいいんでしょうけど

到着まで根性要りますね(爆)
Posted by snowlife at 2011年06月21日 11:31
@スナフキンさん こんにちは

コロッケは先週カレーにのせて食べていたので

今回は串に(笑)

奥が用事があるって事だったんですが

最後には「どこかに泊りたい!」って言いだしたんですが

思いっきり帰ってきました(爆)

次はテント忍ばせて....(ニヤッ)
Posted by snowlife at 2011年06月21日 11:34
mitonchoさん こんにちは

最後って言っても、今週末から半額になるし

たまにはドライブってのもいいかなぁ~

って思って出かけちゃいましたよ

やり残した事もあったんで

行き先告げづに寝てる間に付いたんで

起きて目丸くしてたけどね~(爆)

では、又で~す
Posted by snowlife at 2011年06月21日 11:41
こんにちは。

テレビの旅番組で見たりするのと、全く同じ風景じゃないですか。
いい雰囲気ですね!

私もいつか行ってみたいとこリストに入ってます。

美味しいものとかもあって、子供も楽しめそうですね。
Posted by ユキヲユキヲ at 2011年06月21日 12:47
その吊り橋、うちの坊主もお気に入りで、ゲラゲラ笑っていましたd(^_^o)

私の8番らーめん、引っかかる訳ですね~。
また石川県まで行っているんだもんf^_^;)
Posted by みのさんみのさん at 2011年06月21日 13:02
ユキヲさん こんにちは

今回初めてお邪魔させてもらったのですが

想像してたのより観光地化してましたね

民家っていうよりも

殆どが民宿かお土産屋か食べ物屋みたいな(笑)

私はもう少し飛騨牛食べたかったです。
Posted by snowlife at 2011年06月21日 15:18
みのさん こんにちは

そうなんですよ!

思いっきりタイムリーだったもので(爆)

最終週末だったもので

やり残した事を少々クリアーしてきました。

走った事の無い高速もクリアー出来たしね
Posted by snowlife at 2011年06月21日 15:21
ども!

日頃からファミの香りがしない人だなと思いきや
しっかりサービスはしてたのですね

白川郷は冬に苦労して行ったことありますが夏も良さげですね
Posted by ほ組 at 2011年06月23日 17:25
ほ組さん こんにちは

何を行ってるのかわかりません??

私はいつでもファミリー基本のマイホームパパですよ

お忘れなく!!

冬の雪で隠された白川郷のほうが幻想的なのでは

ないのかなぁ~

何か近代的な生活感がちょっと....
Posted by snowlifesnowlife at 2011年06月28日 11:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1,000円最後は家族で!
    コメント(20)