2011年06月14日
Ⅰ-2 計画へ 帰路へ
昨日の疲れが若干残っているものの
日本海からやさしい風が爽やかな潮風を運んできます
う~ん、気持ちいい~
さて、帰路へ
皆、それぞれのペースで撤収をし、それぞれの目的を持って帰路へ
日本海からやさしい風が爽やかな潮風を運んできます
う~ん、気持ちいい~
さて、帰路へ
皆、それぞれのペースで撤収をし、それぞれの目的を持って帰路へ
9時過ぎにアラカンさんの見送りの中キャンプ場を後にし
千里浜なぎさドライブウェイへ

約8㎞の砂浜をバイザーを上げ、ゆっくりと潮風を感じながら走ります。
能登有料道路-今浜ICから、北陸自動車道-金沢藤本ICへ小矢部川SAにて給油
ここで、先発していた、はかせさんとmitonchoさん発見
話を伺うとなにやら同じ経由との事、松本で美味しい蕎麦を食べようと「そば屋五兵衛」に目的地を!
本来ならば、
小矢部川SA~小矢部砺波JCT~東海北陸自動車道経由して飛騨清見IC~国道158号線~安房峠道路~松本
175㎞(高速72㎞・一般道103㎞)の道のりなんですが......
私....携帯ナビの設定を「高速道路×」「有料道路×」にしてありまして.....(汗)
実際に走った道のりは
小矢部川SA~富山IC~国道41号線~飛騨市~高山市~国道158号線~安房峠道路~松本
203㎞(高速33㎞・一般道170㎞)
閉店時間午後3時(ただしお蕎麦が終了次第閉店します)
安房峠道路入り口で既に時計は.....(汗)
しかも、千里浜なぎさドライブウェイで別れ一般道を来たはずのあんこもちさんと偶然に出会い
道の駅にて休憩

写真の記録によると......撮影日 2011/06/12 14:56
間に合いませんでした(涙)
ここで遅めの昼食を.....(涙)
長野自動車道-松本ICにて中央道方面のあんこもちさんと別れ
更埴JCT~上信越高速道路~藤岡JCT経由~関越自動車道にて帰宅
走行距離 1063㎞
休日上限1000円がなくなりますが
今回、実際に計算すると片道1700円往復で3400円
今後、休日は半額になるとの事なので3800円+2300円で6100円
その差は2700円単純計算でバイク満タン1回分かぁ~
バイクならいける ♪ (爆)
おしまい。
千里浜なぎさドライブウェイへ

約8㎞の砂浜をバイザーを上げ、ゆっくりと潮風を感じながら走ります。
能登有料道路-今浜ICから、北陸自動車道-金沢藤本ICへ小矢部川SAにて給油
ここで、先発していた、はかせさんとmitonchoさん発見
話を伺うとなにやら同じ経由との事、松本で美味しい蕎麦を食べようと「そば屋五兵衛」に目的地を!
本来ならば、
小矢部川SA~小矢部砺波JCT~東海北陸自動車道経由して飛騨清見IC~国道158号線~安房峠道路~松本
175㎞(高速72㎞・一般道103㎞)の道のりなんですが......
私....携帯ナビの設定を「高速道路×」「有料道路×」にしてありまして.....(汗)
実際に走った道のりは
小矢部川SA~富山IC~国道41号線~飛騨市~高山市~国道158号線~安房峠道路~松本
203㎞(高速33㎞・一般道170㎞)
閉店時間午後3時(ただしお蕎麦が終了次第閉店します)
安房峠道路入り口で既に時計は.....(汗)
しかも、千里浜なぎさドライブウェイで別れ一般道を来たはずのあんこもちさんと偶然に出会い
道の駅にて休憩

写真の記録によると......撮影日 2011/06/12 14:56
間に合いませんでした(涙)
ここで遅めの昼食を.....(涙)
長野自動車道-松本ICにて中央道方面のあんこもちさんと別れ
更埴JCT~上信越高速道路~藤岡JCT経由~関越自動車道にて帰宅
走行距離 1063㎞
休日上限1000円がなくなりますが
今回、実際に計算すると片道1700円往復で3400円
今後、休日は半額になるとの事なので3800円+2300円で6100円
その差は2700円単純計算でバイク満タン1回分かぁ~
バイクならいける ♪ (爆)
おしまい。
Posted by snowlife at 13:09│Comments(18)
│休暇村能登千里浜キャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは〜
楽しいキャンツーありがとうございました
久しぶりに走った〜って感じでしたね〜
沢山道間違えたみたいですが道案内ありがとうございました(笑)
しかしもう少し速く走ってもらえれば(笑)
あっ(汗)500ccじゃ無理ですか(爆)
またよろしくお願いしますね〜
楽しいキャンツーありがとうございました
久しぶりに走った〜って感じでしたね〜
沢山道間違えたみたいですが道案内ありがとうございました(笑)
しかしもう少し速く走ってもらえれば(笑)
あっ(汗)500ccじゃ無理ですか(爆)
またよろしくお願いしますね〜
Posted by ふれんど at 2011年06月14日 17:41
今回、初めましてのitomen1038です。
宴会の時には、「その筋」の方とは存じ上げず、
歳がタメだの失礼な言葉の数々、お許し下さい!
しかし、皆さん行動力、パワー、食欲、諸々ハンパないっスネ(驚)
次回どこかのキャンプ場でお会いできましたら、宜しくお願いします。
宴会の時には、「その筋」の方とは存じ上げず、
歳がタメだの失礼な言葉の数々、お許し下さい!
しかし、皆さん行動力、パワー、食欲、諸々ハンパないっスネ(驚)
次回どこかのキャンプ場でお会いできましたら、宜しくお願いします。
Posted by itomen1038 at 2011年06月14日 18:06
こんばんわ!ヘボカルです。
お疲れ様でした!!そしてお世話になりました。
ところで・・・高山の国道158ですれ違ったのですが・・・・
12時半ごろですかね・・・気づいたときにはすれ違い後でしたけど・・・。
安房峠方面から下ってきたので、てっきり松本で蕎麦食べた後かと
思ってましたが・・・日記で見る限りちがそうですね?
ちなみに私は、松本手前の山形村にある蕎麦集落に・・・
2時15分ごろ到着しました。
そんな訳で、またよろしくお願いします。
お疲れ様でした!!そしてお世話になりました。
ところで・・・高山の国道158ですれ違ったのですが・・・・
12時半ごろですかね・・・気づいたときにはすれ違い後でしたけど・・・。
安房峠方面から下ってきたので、てっきり松本で蕎麦食べた後かと
思ってましたが・・・日記で見る限りちがそうですね?
ちなみに私は、松本手前の山形村にある蕎麦集落に・・・
2時15分ごろ到着しました。
そんな訳で、またよろしくお願いします。
Posted by ヘボカル at 2011年06月14日 20:14
組長、何処走ってるんですか?富山ICからだと、高山へ行かず、新穂高方面へ
走ったほうが早いですよ。それにヘボカルさんのコメによると逆走しているような?
ナビを信じちゃイケナイヨ~♪です。
でも、これで高山、松本周辺、詳しくなったようですね。
走ったほうが早いですよ。それにヘボカルさんのコメによると逆走しているような?
ナビを信じちゃイケナイヨ~♪です。
でも、これで高山、松本周辺、詳しくなったようですね。
Posted by アラカン at 2011年06月14日 21:49
こんばんは!
雨の中、夜の闇を切り裂いて石川まで行かれたのですね~!?
お疲れさまでした。
しかし皆様タフですよね(笑)
日本海の「海の幸」があまり出てきませんが、食べなかったのですか?
一度行かれると、距離に対する自信が付いたのではないでしょうか。
車ならまだしもバイクですからね~(驚)
雨の中、夜の闇を切り裂いて石川まで行かれたのですね~!?
お疲れさまでした。
しかし皆様タフですよね(笑)
日本海の「海の幸」があまり出てきませんが、食べなかったのですか?
一度行かれると、距離に対する自信が付いたのではないでしょうか。
車ならまだしもバイクですからね~(驚)
Posted by ダイ。 at 2011年06月14日 22:03
おはようございます♪
飛騨清見ICまで高速で行けば早かったですのにね^^;
はかせサンやmitoサンは、ロープウエイ行くって言ってましたけど
その調子やと行けなかったのでしょうか・・・
そして、泣く泣く昼食とられたんですねw
でも私、風穴の里の山菜そば好きですよ^^
飛騨清見ICまで高速で行けば早かったですのにね^^;
はかせサンやmitoサンは、ロープウエイ行くって言ってましたけど
その調子やと行けなかったのでしょうか・・・
そして、泣く泣く昼食とられたんですねw
でも私、風穴の里の山菜そば好きですよ^^
Posted by yucamp at 2011年06月15日 09:24
ふれんどさん こんにちは
お疲れ様でしたぁ~
こちらこそ有難うございました。
道を間違えたのは私じゃないよ
レグザが....(汗)
レグザの言うとおりに走ったら....
大丈夫500でも制限速度までは出ますから(爆)
お疲れ様でしたぁ~
こちらこそ有難うございました。
道を間違えたのは私じゃないよ
レグザが....(汗)
レグザの言うとおりに走ったら....
大丈夫500でも制限速度までは出ますから(爆)
Posted by snowlife at 2011年06月15日 10:06
itomen1038さん こんにちは
お疲れ様でしたぁ~&はじめましてでした。
歳は私が2つ下ですよ先輩!
その筋って....(汗)
皆からは「仏のスノー」って呼ばれてるんですが
是非今度はバイクでお願いしますね
又どこかで宜しくです。
お疲れ様でしたぁ~&はじめましてでした。
歳は私が2つ下ですよ先輩!
その筋って....(汗)
皆からは「仏のスノー」って呼ばれてるんですが
是非今度はバイクでお願いしますね
又どこかで宜しくです。
Posted by snowlife at 2011年06月15日 10:09
ヘボカルさん こんにちは
お疲れ様でしたぁ~
すいません12時半ごろはまだ41号線上におったかと(汗)
どこかの素敵なライダーさんと間違われたのですね
中々私ほど、かっくいぃーライダーはいないと思ってたのに(嘘爆)
次回はでっかいどーだそうで
日本制覇はすぐですね
その後は世界に....(ガンバレー)
では、又宜しくです。
お疲れ様でしたぁ~
すいません12時半ごろはまだ41号線上におったかと(汗)
どこかの素敵なライダーさんと間違われたのですね
中々私ほど、かっくいぃーライダーはいないと思ってたのに(嘘爆)
次回はでっかいどーだそうで
日本制覇はすぐですね
その後は世界に....(ガンバレー)
では、又宜しくです。
Posted by snowlife at 2011年06月15日 10:12
アラカンさん こんにちは
お疲れ様でしたぁ~
後で地図見て確認致しました。
〇れんどさんが「高山」「高山」って言うんで
高山目指したのがそもそも....(汗)
でも楽しい間違いでした♪
沢山下道走れたし!
お疲れ様でしたぁ~
後で地図見て確認致しました。
〇れんどさんが「高山」「高山」って言うんで
高山目指したのがそもそも....(汗)
でも楽しい間違いでした♪
沢山下道走れたし!
Posted by snowlife at 2011年06月15日 10:14
ダイ。さん こんにちは
「海の幸」いっぱい出ましたよ~
刺身から焼き焼きから
写真撮らずに食べてしまったんで
スルーしちゃいました(汗)
距離に対しては車よりバイクの方が動きやすいって
今回はつくづく思いました。
でも疲れる~。(汗)
「海の幸」いっぱい出ましたよ~
刺身から焼き焼きから
写真撮らずに食べてしまったんで
スルーしちゃいました(汗)
距離に対しては車よりバイクの方が動きやすいって
今回はつくづく思いました。
でも疲れる~。(汗)
Posted by snowlife at 2011年06月15日 10:18
yucampさん こんにちは
お疲れ様でしたぁ~
はかせさんとmitonchoさんは先発でいかれましたので
別々で行動でした。
そうなんですよね(汗)
道を知らないと言うのは....
風穴の里では肉そばを頂戴致しました。
意外や意外美味しかったのでなおさら五兵衛が悔やまれて...
又、宜しくです。
お疲れ様でしたぁ~
はかせさんとmitonchoさんは先発でいかれましたので
別々で行動でした。
そうなんですよね(汗)
道を知らないと言うのは....
風穴の里では肉そばを頂戴致しました。
意外や意外美味しかったのでなおさら五兵衛が悔やまれて...
又、宜しくです。
Posted by snowlife at 2011年06月15日 10:21
兄貴、い、いえ、組長!mitoです!
今回はご一緒できて本当にうれしかったっす!ありがとう御座いました。
いとも簡単に1000キロやってしまいましたね?流石です!(脱帽
兄貴のおかげでいつも以上に盛り上がりみんなの笑顔もひとしおでした。
できれば年に一回くらいはアラカンの叔父貴をみんなで襲撃したいと思います。
来年はまだ分かりませんがまたお知恵を貸していただけるとありがたいです。
帰りは平湯辺りで追いつかれるかと思っていたんすが.........。(笑
「五兵衛」は残念でしたがまた一緒にツーリングがてら行きましょう!
今回はありがとう御座いました。またよろしくお願い致します!
今回はご一緒できて本当にうれしかったっす!ありがとう御座いました。
いとも簡単に1000キロやってしまいましたね?流石です!(脱帽
兄貴のおかげでいつも以上に盛り上がりみんなの笑顔もひとしおでした。
できれば年に一回くらいはアラカンの叔父貴をみんなで襲撃したいと思います。
来年はまだ分かりませんがまたお知恵を貸していただけるとありがたいです。
帰りは平湯辺りで追いつかれるかと思っていたんすが.........。(笑
「五兵衛」は残念でしたがまた一緒にツーリングがてら行きましょう!
今回はありがとう御座いました。またよろしくお願い致します!
Posted by mitoncho at 2011年06月15日 19:45
相談役!お疲れ様です。
帰路、松本ICから乗ったのなら、梓川SAと姥捨SAに入れば・・・
一回のツーリングで東信エリアの主要SA・PA制覇っすよ!
普通の人はやりませんが・・・(苦笑)。
帰路、松本ICから乗ったのなら、梓川SAと姥捨SAに入れば・・・
一回のツーリングで東信エリアの主要SA・PA制覇っすよ!
普通の人はやりませんが・・・(苦笑)。
Posted by やっち at 2011年06月15日 23:54
お疲れ様でした!
北陸道のPAに4人で休憩しているのを見かけましたよ!
その後、なぜかパンダ姉さんともお会いしましたがw
信州に向かうと聞いていたのでさぞ美味しい蕎麦を堪能したのかと思っていましたが…
次回へのミッションを残しましたねw
私も渋滞を考えて観光らしい観光はしていないので多くのミッションを残しています。
次回、お互いミッションクリアーしましょう!
北陸道のPAに4人で休憩しているのを見かけましたよ!
その後、なぜかパンダ姉さんともお会いしましたがw
信州に向かうと聞いていたのでさぞ美味しい蕎麦を堪能したのかと思っていましたが…
次回へのミッションを残しましたねw
私も渋滞を考えて観光らしい観光はしていないので多くのミッションを残しています。
次回、お互いミッションクリアーしましょう!
Posted by はいえ~す
at 2011年06月16日 08:35

mitonchoさん こんにちは
幹事お疲れ様でしたぁ~
今回は初めてのロングだったので
只行って帰ってくるだけの道のりでしたが
次回はしっかりと練ってツーリングを楽しみたいなと思っております。
来年はもちろん逝きますよ!
五兵衛も!
今回は企画幹事有難うございました。
幹事お疲れ様でしたぁ~
今回は初めてのロングだったので
只行って帰ってくるだけの道のりでしたが
次回はしっかりと練ってツーリングを楽しみたいなと思っております。
来年はもちろん逝きますよ!
五兵衛も!
今回は企画幹事有難うございました。
Posted by snowlife at 2011年06月16日 10:12
やっちさん こんにちは
多分、姥捨SAには寄りました。
松本入ってすぐの方は寄ってないです(残念)
次回かな(爆)
岐阜方面は全くの素人なので
少し勉強してこれからは逝ってみようかなぁ♪
では、又宜しくです
多分、姥捨SAには寄りました。
松本入ってすぐの方は寄ってないです(残念)
次回かな(爆)
岐阜方面は全くの素人なので
少し勉強してこれからは逝ってみようかなぁ♪
では、又宜しくです
Posted by snowlife at 2011年06月16日 10:16
はいえ~すさん こんにちは
お疲れ様でしたぁ~
今回はバイクなので渋滞は考えてなかったのですが
なぜか10時間以上かかって....(汗)
松本ICですでに4時(爆)何故だろう??
まっ基本リサーチは終わりましたので
次回はしっかりミッションを....(爆)
白川郷もまだ見た事なかったし....
では、又宜しくです。
お疲れ様でしたぁ~
今回はバイクなので渋滞は考えてなかったのですが
なぜか10時間以上かかって....(汗)
松本ICですでに4時(爆)何故だろう??
まっ基本リサーチは終わりましたので
次回はしっかりミッションを....(爆)
白川郷もまだ見た事なかったし....
では、又宜しくです。
Posted by snowlife at 2011年06月16日 10:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。