ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
snowlife
東京都在住40代。       
独身時代、4WDを駆りオフロードに向う男がいた。
あの頃よもう一度と、息子にかこつけてキャンプを始めた親父。 
男の性なのか、道具好きは治らずコソコソと揃えた数々のギア。
そんなこんなを此処に残していきたいと思う。
オーナーへメッセージ
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

LEDなのに暖色系、電池長持ちパワフル GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-757MS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-757MS

眩し過ぎるくらいです。多様な使い方出来ます。 GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H
GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H

プロというだけあって、誰もが驚くこのパワー! イスカ(ISUKA) ゴアテックスシュラフカバーULワイド
イスカ(ISUKA) ゴアテックスシュラフカバーULワイド

ゴアテックスといえばこれ!

2010年12月07日

杜子春

平成22年12月4日

「おゆうぎかい」

息子の おゆうぎかい を見に行ってきました。

年少さんの時は「おうた」

年中さんの時は「おどり」

そして、幼稚園最後は「おしばい」

「杜子春」って御存じですか?

私は全く知らなかったです(汗)

中国版と日本版があるらしいですが、幼稚園児には当然、日本版で.....(汗)

*中国版はかなり内容が残酷らしいです。

まずは、お決まりの行事看板前で
杜子春


毎日見ていながら、大きくなったなぁ~

成長したなぁ~と、ふと思う事はあります。

でも、このような行事であらためて見直してみると

我が息子の成長を感じずにはいられないです。

杜子春


杜子春

 
杜子春

 
杜子春

杜子春

杜子春

杜子春
 
役柄は村人だったのですが、

台詞は一緒になって覚えてた為私も言えます!(爆)

正直、息子の写真を撮るのが忙しくて、お芝居の内容は解りませんでしたが.....(爆)

あらためて、我が子の成長を感じる時間でした。

桜の咲く頃には、ランドセル....小学校かぁ~




同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
我慢出来ずに....巡回ツー
8月の週末.....
1,000円最後は家族で!
運動会
幼稚園最後の運動会
反面教師だったとは....!!
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 我慢出来ずに....巡回ツー (2011-09-10 12:00)
 8月の週末..... (2011-09-09 11:14)
 1,000円最後は家族で! (2011-06-20 18:23)
 運動会 (2011-06-07 10:05)
 幼稚園最後の運動会 (2010-10-14 12:59)
 SPWへ (2010-03-26 17:08)

この記事へのコメント
こんばんは〜

ふもとっぱらで見た姿とは違うキリリとした表情!

子供は日々成長してますね〜

でお父さん泣かなかったですか?(笑)

大丈夫ですよ!

このまま立派に育ってくれますから

・・・・変態キャンパーに(爆)
Posted by ふれんど at 2010年12月07日 17:58
うお~~!!
爽やかレポ(゜o゜)
とうとう家族愛に目覚めた?
子供の成長って早いですよね~
んで泣きました?
鬼の目にも涙?
Posted by ありパパ at 2010年12月07日 18:09
泣きましたね・・・確実に・・・フフフ~

杜子春・・・昔読んだかな~
タイトルは覚えているんですが・・・
内容がまるで記憶にありません(汗)


中国版の残酷さと、snowさんの実体・・・
どちらが怖いっすかね(笑)

子供の成長は楽しい半分、寂しさ半分・・・
Posted by honopapa at 2010年12月07日 18:57
幼稚園でおしばいってすごいですね。
しかも息子さん、写真では大きく見えるし!

そろそろ、ソロキャン練習会に勧めてみては?(笑)
Posted by BGRBGR at 2010年12月07日 19:17
おお。
こちらでもお遊戯会(^^)

うちは
年少 歌とお遊戯
年中 合唱とお遊戯
年長 合唱とお遊戯と劇
でした~
Posted by ぷれパパぷれパパ at 2010年12月08日 06:45
最後のおゆうぎ、感慨深いですね。

うちも来年小学生。
ランドセルも注文しましたよー。

卒園の時ってうるうるしちゃいそうですよね。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年12月08日 10:44
ふれんどさん こんばんは

本当に早いものです....

まぁ大丈夫でしょう、こんな身近に

爽やかキャンパーがいるんですから

その道には進まないかと....(笑)
Posted by snowlife at 2010年12月08日 20:00
ありパパさん こんばんは

家族愛って....

鬼の目にも涙って....

生粋のマイホームパパになんて事を....

皆さんが勘違いをするではないですか...(汗)
Posted by snowlife at 2010年12月08日 20:03
honopapaさん こんばんは

ここにも、マイホームパパに向かって

暴言の方が....

家は男の子なんで寂しさよりは

楽しみの方が大きいかな

女の子の親って切ないでしょ!
Posted by snowlife at 2010年12月08日 20:08
BGRさん こんばんは

他の幼稚園では解りませんが

ここは、毎年同じみたいですね

年長になるとお芝居だそうです。

大きく見えるっても、まだ120センチ足らずですから...

ソロ練習会!先週のふもとっぱらでは

寝るとき以外は別行動だった気がしますが(汗)
Posted by snowlife at 2010年12月08日 20:11
プレパパさん こんばんは

おぉそちらもでしたか

しかも年を追うごとに増えていくのですね

家の幼稚園では、そんな事したら

開催日を3日間ぐらい必要かと....(爆)

年長だけで200名弱全体で550名ぐらいいますので....(汗)
Posted by snowlife at 2010年12月08日 20:18
ゆう・ひろパパさん こんばんは

感慨深いはずなのに、カメラ・ビデオで大忙しで...(汗)

家もランドセル注文したみたいですね

スノーピークでは出てないらしいので、PUMAのらしいですが(爆)

知りませんでした、スポーツ用品だけじゃないんですね

すりこみの一種ですかね

商魂たくまし~いって感じです!
Posted by snowlife at 2010年12月08日 20:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
杜子春
    コメント(12)