ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
snowlife
東京都在住40代。       
独身時代、4WDを駆りオフロードに向う男がいた。
あの頃よもう一度と、息子にかこつけてキャンプを始めた親父。 
男の性なのか、道具好きは治らずコソコソと揃えた数々のギア。
そんなこんなを此処に残していきたいと思う。
オーナーへメッセージ
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

LEDなのに暖色系、電池長持ちパワフル GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-757MS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-757MS

眩し過ぎるくらいです。多様な使い方出来ます。 GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H
GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H

プロというだけあって、誰もが驚くこのパワー! イスカ(ISUKA) ゴアテックスシュラフカバーULワイド
イスカ(ISUKA) ゴアテックスシュラフカバーULワイド

ゴアテックスといえばこれ!

2010年03月09日

焼豚&煮卵

今週末は かわせみ で 父・母子キャンを予定してます。

詳しくは、プレパパのこちら見てください!

先日ポチった大量のマルタイ・五木を処分皆さんに食べて頂こうと思ってます。

どうせなら、具をと...


 
焼豚と煮卵を作ります


材料は
豚バラ塊  豚ヒレ塊 卵  
醤油 酒 みりん
砂糖  1つまみ 
ダシ昆布  10センチ 
ネギの青い部分  5本分 
しょうが、にんにく  各3かけ

焼豚&煮卵 焼豚&煮卵


1.まず肉をタコ糸でぐるぐる巻きます

焼豚&煮卵

肉をフライパンで満遍なく焼き色がつくように 転がしながら焼き付けます

焼豚&煮卵 焼豚&煮卵

割としつこく焼き付けます。
出てくる脂で揚げ焼きするみたいな感じです
キッチンペーパーの上で油きりします

2.鍋に肉がかぶるくらいの水を入れ、

焼豚&煮卵

ダシ昆布を入れ沸騰させ沸騰したら昆布を取り出し、

焼豚&煮卵

スライスした生姜をたっぷりとネギの青い部分をいれ、そこに肉を入れます
昆布だしでの下茹で1時間

焼豚&煮卵 焼豚&煮卵 焼豚&煮卵


3.別の鍋に煮汁の用意。
醤油酒みりん砂糖は好みですが 私は醤油酒みりん1:1:1に砂糖一つまみ。
水はいれません。そこにネギの青い部分たっぷり、
 しょうが薄切り、にんにくを潰したものもいれます。

4.煮汁を煮立たせて一晩以上置いたものを使うとなおいいです。
肉を煮込むときに煮汁を一度煮立たせて肉をいれ 落し蓋で30分。
肉に煮汁が満遍なくいきわたるように  時々ひっくり返す。


焼豚&煮卵 焼豚&煮卵 

5.そのまま冷めるまで放置。
冷めたら冷蔵庫で煮汁ごと寝かせて出来上がり。

6.煮汁には美味しいダシが出てます。
 醤油ラーメンのスープに使えます!!

7.ゆで卵を作り、先ほど出来た煮汁で煮込んでいきます
 
焼豚&煮卵 焼豚&煮卵 焼豚&煮卵 

彼らは、出番を待つべく冷蔵庫の中で寝ております。
とんこつベースのラーメンばかりなので、
この煮汁を入れてとんこつ醤油にもしてみようかなと思っております。

所詮は素人が作った物ですので味は???ですが、
もし、味見をという方は週末のかわせみでお待ちいたしておりますよ!




同じカテゴリー(キャンプ 食事)の記事画像
棒ラーメン2
棒ラーメン
ほたるの里キャンプ場 2
同じカテゴリー(キャンプ 食事)の記事
 棒ラーメン2 (2010-03-03 21:19)
 棒ラーメン (2010-02-26 11:07)
 ほたるの里キャンプ場 2 (2009-12-12 18:00)

この記事へのコメント
先日頂きましたが、美味しかったですよ!
手間と、時間がかかってるんですねえ。
ぜひ、もう一度頂きたいものです。

公魚の件 回答ありがとうございました。
Posted by 掘 耕作 at 2010年03月10日 06:06
おはようございます


かわせみ・・・・行きたい

・・・・ラーメンもいただきたい



でも仕事が夜勤(泣)

・・・・ラーメンうちのチビちゃんの大好物

口実にできたのに(笑)

近いうちに是非参加させていただきます!
Posted by ふれんど at 2010年03月10日 09:24
掘 耕作さん こんにちは

「ぜひ、もう一度頂きたいものです。」

今週末かわせみでお持ちしておりますよ!(爆)
Posted by snowlife_camp at 2010年03月10日 10:39
ふれんどさん こんにちは

そうですか、お仕事ですか、残念です。

仕事や家族あってのものですから、

又、今度宜しくです。
Posted by snowlife_camp at 2010年03月10日 10:41
おいしそう〜〜〜!ヨダレが〜〜〜♪
先日のかわせみで戴きそびれました^^;
寝かせるとまた一層おいしそうですね
週末、かわせみに行かれる方がうらやましいです^^
Posted by kaoru at 2010年03月10日 10:54
kaoruさん こんにちは

ええっ!来られないですか!

お兄ちゃんと会うのも息子が楽しみにしていました(涙)

では、又次の機会に....(悲)
Posted by snowlife_camp at 2010年03月10日 11:31
kaoruさんちは、3月週末は忙しいみたいでしたよ~
掘さんも食べてる、焼豚見かけてもいなかった><

ママキャンプでもOKの幅の広さがうれしい企画ですね♪♪
二週連続パパ留守番にはできないのですが
う~ん魅力的~☆ 
Posted by marurin at 2010年03月10日 15:02
お疲れ様です!…




う~ん…


本格的っすねぇ!…


わたしのやっつけ料理とは雲泥の差!…(笑)




すみません!…


今週末は例の接待キャンプなので、かわせみには行けません!…


接待キャンプでフルコースを振る舞って来ます!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年03月10日 19:20
おはようございます。

すごい!
とても美味しいなぁと思っていたのですが、これだけの手間隙かけてたんですね!

ほんとは娘連れて行きたかったんですが、
私が日曜から出張で、お邪魔できないのが悔やまれます。

くやしいので、上海で中華三昧してきます。(笑)
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年03月11日 06:54
marurinさん こんにちは

今回の焼豚は、ロースとヒレの2種類ですよ!

フッフッフッ

来て頂けないと食べれませんよぉ~
Posted by snowlife_camp at 2010年03月11日 13:05
yaburin!さん こんにちは

聞いておりましたので、残念ですが....

御祝いの要望がキャンプとは、羨ましいDNAですな

お嬢さんの将来が頼もしい限りです!

接待フルコース頑張って下さいまし。
Posted by snowlife_camp at 2010年03月11日 13:08
ユキヲさん こんにちは

残念です。

上海ですか!

出来れば、上海で明星の中華三昧お願いします(爆)
Posted by snowlife_camp at 2010年03月11日 13:10
こんにちわ~。

どうやら父子で逝けそうな雲行きデス^^b
よろしくお願いします。
Posted by オトサン at 2010年03月12日 07:06
オトサン こんにちは

逝けますか! お待ちしております。

ランド合体させますか(爆)

ランド+リビシェルS+ランドってのはどうですか?
Posted by snowlife_camp at 2010年03月12日 15:33
ぜひ試してみましょう!w
Posted by オトサン at 2010年03月12日 21:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焼豚&煮卵
    コメント(15)