2010年02月26日
棒ラーメン
先日、ちょっと立ち寄ったスーパーで見つけました。
棒ラーメン!
キャンプ用?
非常食の備蓄用?
マルタイの棒ラーメン
スーパーで、よく見かけるタイプはこれですよね

たまに見かけることがあるタイプはこれ
今回購入した棒ラーメン
パッケージが、良く似てます!
五木の棒ラーメン

両社とも九州が本拠地のメーカーさんです。
このままでは違いが解りずらく不平等の様な気がしますので
さっそく ポチっ としました

こんなに種類があるとは思わなかったです
今後、食べ比べてみたいと思っております。
スーパーで、よく見かけるタイプはこれですよね

たまに見かけることがあるタイプはこれ



今回購入した棒ラーメン





パッケージが、良く似てます!
五木の棒ラーメン


両社とも九州が本拠地のメーカーさんです。
このままでは違いが解りずらく不平等の様な気がしますので
さっそく ポチっ としました

こんなに種類があるとは思わなかったです
今後、食べ比べてみたいと思っております。
Posted by snowlife at 11:07│Comments(24)
│キャンプ 食事
この記事へのコメント
あの~兄貴、
ラーメン祭りデスカ?
マルタイのご当地シリーズ、うまいっす!
赤○カおじさんは、熊本のファンデス
パッケージも赤だし・・・(笑
ラーメン祭りデスカ?
マルタイのご当地シリーズ、うまいっす!
赤○カおじさんは、熊本のファンデス
パッケージも赤だし・・・(笑
Posted by rikuren at 2010年02月26日 11:32
rikurenさん こんにちは
棒ラーメンあなどれないません!
こんなに多数の種類があるとは
キャンプ用の備蓄ラーメン増えました!
賞味期限半年です
暫くキャンプでラーメン続きそう(爆)
棒ラーメンあなどれないません!
こんなに多数の種類があるとは
キャンプ用の備蓄ラーメン増えました!
賞味期限半年です
暫くキャンプでラーメン続きそう(爆)
Posted by snowlife_camp at 2010年02月26日 11:55
あ~ かわせみが発端の・・・・かな?
どれだけ買われたんだろう。
そして,何回キャンプに行くと食べきれるんだろう。
って,自宅で食べればOKですね!
どれだけ買われたんだろう。
そして,何回キャンプに行くと食べきれるんだろう。
って,自宅で食べればOKですね!
Posted by 掘 耕作
at 2010年02月26日 12:36

掘 耕作さん こんにちは
そういえば五木の棒ラーメンやりとりしてましたねぇ
どれだけ? 届いたらアップしますよ
ネタですから、まだ秘密
自宅で結構食べますよ夜食に
又煮卵と焼豚作らなきゃ....
そういえば五木の棒ラーメンやりとりしてましたねぇ
どれだけ? 届いたらアップしますよ
ネタですから、まだ秘密
自宅で結構食べますよ夜食に
又煮卵と焼豚作らなきゃ....
Posted by snowlife_camp at 2010年02月26日 12:47
こんにちは〜
寒いときに熱々のラーメン旨いですよね
それにしても大量(汗)
キャンプに全部持っていくと重いですよ(笑)
でも何を食べるかは現場で決めないと
悩みますね〜(爆)
寒いときに熱々のラーメン旨いですよね
それにしても大量(汗)
キャンプに全部持っていくと重いですよ(笑)
でも何を食べるかは現場で決めないと
悩みますね〜(爆)
Posted by ふれんど at 2010年02月26日 13:58
ふれんどさん こんにちは
基本、車なので毎回全種類持って歩いてます(爆)
ただこれだけでは寂しいので、
煮玉と焼豚を自作して乗っけて食べます。
基本、車なので毎回全種類持って歩いてます(爆)
ただこれだけでは寂しいので、
煮玉と焼豚を自作して乗っけて食べます。
Posted by snowlife_camp at 2010年02月26日 15:21
こんばんは。
「棒ラーメン」
皆さんが口にするので最近気になってしょうがない。
うちの近所のスーパーでも売ってるのかな?
要チェックです。
(ジムニーの中にはいつでもチャルメラ乗っかってますが)
「棒ラーメン」
皆さんが口にするので最近気になってしょうがない。
うちの近所のスーパーでも売ってるのかな?
要チェックです。
(ジムニーの中にはいつでもチャルメラ乗っかってますが)
Posted by mitoncho at 2010年02月26日 19:38
Harryです。
僕も棒ラーメンファンです。野菜とか入れたいので、煮る時間が
いい加減でもOKな棒ラーメンはすごく便利です。
煮玉子、焼き豚…ラーメンが好きなので自作できれば楽しいだろうな♪
是非、今度やり方教えてください。
ヨロシクお願いします。
僕も棒ラーメンファンです。野菜とか入れたいので、煮る時間が
いい加減でもOKな棒ラーメンはすごく便利です。
煮玉子、焼き豚…ラーメンが好きなので自作できれば楽しいだろうな♪
是非、今度やり方教えてください。
ヨロシクお願いします。
Posted by Harry at 2010年02月26日 20:36
五木の棒ラーメンは興味ありますね。
いつも、マルタイばかりですから(^^;
いつも、マルタイばかりですから(^^;
Posted by プレーリーパパ
at 2010年02月26日 21:08

こんばんは!
手軽で美味い!これ一番ですよね~!
五木の「久留米とんこつ」は大好きです。
あの濃厚さがタマリマセン!!
手軽で美味い!これ一番ですよね~!
五木の「久留米とんこつ」は大好きです。
あの濃厚さがタマリマセン!!
Posted by ダイ。
at 2010年02月26日 21:56

mitonchoさん こんばんは
とりあえず九州シリーズ食べてみたかったので
各一袋購入してみました。
カップラーメンの方が断然手軽で
棒ラの方が極端に賞味期限短いですけど...
キャンプ時にお湯を注ぐだけでは味気ない
気持ちだけ調理を、という方にオススメです(爆)
とりあえず九州シリーズ食べてみたかったので
各一袋購入してみました。
カップラーメンの方が断然手軽で
棒ラの方が極端に賞味期限短いですけど...
キャンプ時にお湯を注ぐだけでは味気ない
気持ちだけ調理を、という方にオススメです(爆)
Posted by snowlife_camp at 2010年02月26日 22:11
Harryさん こんばんは
キャンプしながらゆっくりと作るには、
丁度良い料理かも知れません
レシピは携帯の中にありますので
今度ゆっくりと....
キャンプしながらゆっくりと作るには、
丁度良い料理かも知れません
レシピは携帯の中にありますので
今度ゆっくりと....
Posted by snowlife_camp at 2010年02月26日 22:20
プレパパさん こんばんは
ポチったのは今日発送メールが来ましたので
遅くとも来週頭には到着してますので
次回、食べ比べて見ますか?
ポチったのは今日発送メールが来ましたので
遅くとも来週頭には到着してますので
次回、食べ比べて見ますか?
Posted by snowlife_camp at 2010年02月26日 22:24
ダイ。さん こんばんは
五木の有名な人気商品は
熊本もっこ〇ラーメン ( り ではありません(爆)) です。
久留米 見たことない!って言う人が多いんですけど
そこをあえて、久留米 ですか!
さすが変〇キャンパーです
こちらの沼でも深さが違いますね
五木の有名な人気商品は
熊本もっこ〇ラーメン ( り ではありません(爆)) です。
久留米 見たことない!って言う人が多いんですけど
そこをあえて、久留米 ですか!
さすが変〇キャンパーです
こちらの沼でも深さが違いますね
Posted by snowlife_camp at 2010年02月26日 22:31
種類が豊富にあるんですね。
味比べエントリー、楽しみにしてます。
それを参考に買いますので(笑
味比べエントリー、楽しみにしてます。
それを参考に買いますので(笑
Posted by angryキャンパー at 2010年02月27日 02:39
おはようございます
ご当地シリーズは・・・ちょっと九州人からすれば???かな・・・
また五木には、”博多美人らーめん” というのが
上の2種類以外にうちの近くのスーパーで売っています。
”コラーゲン入り”と書いてあるので、奥さまたちにはいいかも(笑)
久留米よりもあっさり味です。自分は久留米がいちばん好きかな(^^)
一度、お試しあれ(^^)
ご当地シリーズは・・・ちょっと九州人からすれば???かな・・・
また五木には、”博多美人らーめん” というのが
上の2種類以外にうちの近くのスーパーで売っています。
”コラーゲン入り”と書いてあるので、奥さまたちにはいいかも(笑)
久留米よりもあっさり味です。自分は久留米がいちばん好きかな(^^)
一度、お試しあれ(^^)
Posted by みのりんパパ at 2010年02月27日 09:38
angryさん こんにちは
味については、好みの問題になりますので
好き・好きじゃないになりますがレポしていきますね
味については、好みの問題になりますので
好き・好きじゃないになりますがレポしていきますね
Posted by snowlife_camp at 2010年02月27日 10:18
みのりんパパさん こんにちは
そうなんですよ、只今五木が2種類しかないものですから
ポチっと、追加12+1種類してしまいました。
博多美人もセットに含まれてましたので
奥に食べさせることにしましょう
久留米って、とんこつ発祥って言われてるんでしたっけ?
そうなんですよ、只今五木が2種類しかないものですから
ポチっと、追加12+1種類してしまいました。
博多美人もセットに含まれてましたので
奥に食べさせることにしましょう
久留米って、とんこつ発祥って言われてるんでしたっけ?
Posted by snowlife_camp at 2010年02月27日 10:27
これって 見た目 ひやむぎ みたいな 感じにみえますが
九州の ものなのでしょうか?
おいら こっちでは 見かけたこと ないです
青野原辺りの ブームなのかなあ(@@・・・・
食ってみたいねえ
九州の ものなのでしょうか?
おいら こっちでは 見かけたこと ないです
青野原辺りの ブームなのかなあ(@@・・・・
食ってみたいねえ
Posted by aerial
at 2010年02月27日 22:04

aerialさん こんばんは
今まで食べたものは基本的に
長浜ラーメンの様な細麺でしたね
醤油や塩・味噌味もありますが
圧倒的にとんこつ系が多いと思います。
ブームではありません!
私が面白そうなんで買い集めてるだけです(笑)
今まで食べたものは基本的に
長浜ラーメンの様な細麺でしたね
醤油や塩・味噌味もありますが
圧倒的にとんこつ系が多いと思います。
ブームではありません!
私が面白そうなんで買い集めてるだけです(笑)
Posted by snowlife_camp
at 2010年02月28日 20:58

酒のツカサで、熊本、鹿児島、博多をゲットしましたよ~
Posted by angryキャンパー at 2010年02月28日 21:34
あんぐりーさん こんばんは
食べました?長崎・宮崎は無かったですか!
たしかに、あんまりラーメンってイメージは.....
自分は、まだ食べるチャンスがなくて...
もうすぐポチったのが大量に....(汗)
比較するのでしたら、味の薄い順に食べていった方がいいですよね!
宮崎→長崎→博多→熊本→鹿児島、こんな感じ?
食べました?長崎・宮崎は無かったですか!
たしかに、あんまりラーメンってイメージは.....
自分は、まだ食べるチャンスがなくて...
もうすぐポチったのが大量に....(汗)
比較するのでしたら、味の薄い順に食べていった方がいいですよね!
宮崎→長崎→博多→熊本→鹿児島、こんな感じ?
Posted by snowlife_camp
at 2010年02月28日 23:01

棒マニア デスカ!...
けっして、嫌いではないのデスガ、スーと無抵抗デお口の中に進入してくるので、、、、
私としては、」太くて咽返えったり、麺先が暴れてちょっとした抵抗をしてくれるやつの方が好みデス。
けっして、嫌いではないのデスガ、スーと無抵抗デお口の中に進入してくるので、、、、
私としては、」太くて咽返えったり、麺先が暴れてちょっとした抵抗をしてくれるやつの方が好みデス。
Posted by たく at 2010年03月01日 11:17
たくさん こんにちは
確かに長浜ラーメンみたいな感じの細麺が多いですよね
調理時間の短縮を考えての事なんでしょうけど
つけ麺みたいな太いものやちぢれ麺がお好みですか
私は昔ならではの「中華そば」みたいな感じのラーメンが
好みですね
確かに長浜ラーメンみたいな感じの細麺が多いですよね
調理時間の短縮を考えての事なんでしょうけど
つけ麺みたいな太いものやちぢれ麺がお好みですか
私は昔ならではの「中華そば」みたいな感じのラーメンが
好みですね
Posted by snowlife_camp
at 2010年03月01日 13:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。