ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
snowlife
東京都在住40代。       
独身時代、4WDを駆りオフロードに向う男がいた。
あの頃よもう一度と、息子にかこつけてキャンプを始めた親父。 
男の性なのか、道具好きは治らずコソコソと揃えた数々のギア。
そんなこんなを此処に残していきたいと思う。
オーナーへメッセージ
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

LEDなのに暖色系、電池長持ちパワフル GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-757MS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-757MS

眩し過ぎるくらいです。多様な使い方出来ます。 GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H
GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H

プロというだけあって、誰もが驚くこのパワー! イスカ(ISUKA) ゴアテックスシュラフカバーULワイド
イスカ(ISUKA) ゴアテックスシュラフカバーULワイド

ゴアテックスといえばこれ!

2011年06月14日

Ⅰ-2 計画へ 出撃~到着

平成23年6月10日~12日 2泊3日

平成23年 累計宿泊数 27日

Ⅰ計画へ

金曜の昼の天気予報を信じバイクでの出撃決定!


土曜の早朝に出撃予定を、土砂降りを避け金曜の夜に変更
御一緒する、ふれんどさんにも連絡
とりあえず、別々に出撃し途中で合流しようと

18時頃に関越、練馬IC(0.0㎞)


先の長い道程なので、ゆっくり走っていきます。

高坂SA (34.8㎞) 休憩
上里SA (75.5㎞) 休憩

ここで、ふれんどさんからメールが

18:42
「帰宅チョキsnowさんは何時ごろ出発ですか?」

仕事を蹴散らして完了し帰宅された様です(爆)

横川SA (120.7㎞) 軽く食事

Ⅰ-2 計画へ 出撃~到着

ふれんどさんに松代PAにて給油・休憩予定と連絡し

佐久平PA (147.0㎞) 寄道
東部湯の丸SA (167.2㎞) 寄道
千曲川さかきPA (184.8㎞) 寄道
松代PA (201.8㎞) 給油

此処までどうにか雨に降られずに順調に進行、給油をすませベンチに腰かけ休んでいると
ふれんどさんが爆音と共に何故か赤い合羽着用して到着??

途中土砂降りにやられたとか.....(笑)

Ⅰ-2 計画へ 出撃~到着

さすが、〇男!!、もう一度言います、私は降られてません(爆)

名立谷浜SA (292.7㎞) 休憩
有磯海SA (376.1㎞) おやつ(汗) インドカレー&飛騨牛コロッケ&アメリカンドック
此処に来て雨が降ったり止んだり

小矢部川SA (434.4㎞) 給油
もう、ここでは雨はしっかり降っておりました

金沢金森IC (450.9㎞)にて高速道路をおり
河幡バイパス(8号)~白尾より能登有料道路(56号)~千里浜にて下車して現地へ (492.5㎞)

日付が変わって深夜の2時過ぎ
フィールドには外灯もなく真っ暗、入口のガイドをもとにAサイトの炊事場へ
しっかりとした作りの炊事場で、バイク共々雨宿りをさせてもらいます。

やがて、たくさん 続いてパンダさんが到着
パンダさんは火曜日には石川入りとか......(爆)

しかし、出撃しているはずの幹事mitonchoさんが到着しない....??
時間的にいっても到着してるはずが

まっパンダさん情報で到着しない理由がわかったけどね....(ニヤッツ)
詳細は御本人のブログでどうぞ

続く
 
 



同じカテゴリー(休暇村能登千里浜キャンプ場)の記事画像
Ⅰ-2 計画へ 帰路へ
Ⅰ-2 計画へ ミッション
同じカテゴリー(休暇村能登千里浜キャンプ場)の記事
 Ⅰ-2 計画へ 帰路へ (2011-06-14 13:09)
 Ⅰ-2 計画へ ミッション (2011-06-14 13:08)

この記事へのコメント
こんにちは

ふっふっふっ(笑)

雨男ですが何か?

途中までは雨より速く走りましたから(爆)

さすがに向かってくる雨には勝てませんでしたが(汗)
Posted by ふれんど at 2011年06月14日 17:44
さすが組長、組長の行くところ、雨雲も係わり合いになることを恐れて退いたようです。

その分、後続のふれんどさんに鬱憤をぶつけたようです・・・・と誰かが言っておりましたが、


私も、その意見に激しく賛成いたします(爆)
Posted by アラカン at 2011年06月14日 21:36
ふれんどさん こんにちは

お疲れ様でしたぁ~

75.5で連絡

120.7で確認

201.8で合流

流石1300、よっ風男

何てね
Posted by snowlife at 2011年06月15日 09:58
アラカンさん こんにちは

お疲れ様でしたぁ~

何をおっしゃる!

私は生まれてこの方ずっ~と晴男ですので

私が行くところには後光がさすとか.....(嘘爆)
Posted by snowlife at 2011年06月15日 10:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Ⅰ-2 計画へ 出撃~到着
    コメント(4)