2010年07月17日
3連休なのにソロ!
平成22年7月16日(深夜)~19日
息子が17日より夏休みに入りました。
初の3連休ですから家族そろってファミキャン!
息子は父を措いて幼稚園の「お泊り保育」で2泊3日で千葉へ
では、夫婦水入らずで!な~んて事にはらなず
先週の大子でのがんばりもあり、出撃許可!
しかも金曜日の夜から3泊4日です。
ソロでの連泊は久々です。
金曜日の仕事を終え、自宅にて夕食と入浴を済ませ
のんびりと、夜10過ぎに出撃致しました。
予定としては、青野原にて仮眠
翌早朝、再出発して放浪へ
現地では既にそれなりにテントやタープが張られており、
翌日からのTDLばりの混雑が目に浮かびますが、
私は仮眠で早朝出発なので気にせず比較的入口に近い場所で停車
外に出てみると、暑い!とにかく暑い!とても仮眠どころではない
滞在時間15分(車内14分車外1分)即断で撤退です。
再び車に乗り込みエンジンをかける、
聞こえてきたのは、テレビから全英OPENの放送!
若干18歳にして石川先週は聖地で頑張っています!!
「そうだ、聖地だ!自分も聖地を目指そう!」
次の目標地を道志の森に定め森を目指します。
実は、hirokazuさんも久々に森に張られてる情報はつかんでました、
かわせみ以来の再開を楽しみに森へ向かいます。
(hirokazuさんのコメバの雪印軍団も何となく予想が....(爆))
森への到着は12時を過ぎ
不思議なくらい真っ暗な中で池の周りに一際明るい場所があります
車で登って左に曲がった瞬間に目に飛び込んできたのは
「SPDC」と書かれた垂幕、やはり雪印軍団とは
Snow Peak Dog Clubの方々でした
その会場を横目に見ながら左回りにhirokazuさんのサイト方面へ
緑の幕とタープは既に真っ暗
とりあえず、前回張った池の奥はまだ空いていましたので
ランブリソロのみを設営して、まだまだ明るいSPDCの会場へ御挨拶
突然の訪問でしたが、温かく迎え入れ下さいまして
ワインを少々頂戴して、しばし談笑しその日は就寝
涼やかな風が通り気持ちよく爆睡出来ました。
翌朝、さすがにランブリソロだけでは、とてつもなく熱く
ヘキサを張り日よけに
その後、hirokazuさんサイトに御挨拶
なにやら、お友達のご家族と御一緒に来られて
友達の息子さん御家族は富士山に登りに行かれてるそうです。
今夜ゆっくり飲みましょうとお約束しまして
もう一つの作業をしにサイトに戻ります。
今回の目的はもう一つ!
はいえ~すさんがアップされていた撥水剤をゲットしましたので
先ずは、小さいものから処置をと思い、とりあえず幕を3つ持参してます。
16日はランブリソロ
17日はメガホーンⅡ でそれぞれ就寝
調理もちゃんとしました、先日のぶ~さんをまねて
麻婆豆腐丼
1合での炊飯は初めてだったので少し水加減を失敗して硬めの出来上がり
でしたが、丼ものなので問題なく完食!
17日夜、車のダッシュボードに赤色灯を灯しながら
なにやら見覚えのある車が走ってきます。
Take-Gさん?
近づいてみるとやはりそこにはTake-Gさんが!
「薪要ります?」またもや差し入れや薪を配って歩いてます。
この方はもしかしたらサンタさんなのでしょうか?特に、赤に執着するところが....
そう言えば、サンタさんは夏には仕事がないですもんね(爆)
一緒にhirokazuさんのサイトに
しかし、hirokazuさんは体調を崩され8時には就寝
そこはサンタ-Gさん!寝ている枕元にお酒をこっそりと.....
お友達が起きていてくれたので良かったですが
見方を変えれば危ないかも!
今度は、本来のサンタの姿でお願いします(爆)
18日9時過ぎ、ちょっと遅めの起床
hikabassさんが、わざわざ御挨拶にやってこられ
サンタ-Gさん?への伝言及び今度こそはゆっくりととお約束をして撤収
私も他の場所へと撤収を終えましたが、
うだるような暑さにくわえ、道志道が大渋滞の模様
SPDCの方々も何人かは残られるとの事、
え~い、もう一泊しちゃえっ~と思い
氷や飲み物の補充の為ヤマザキへ
不思議です!本当に不思議なんです!
森での丸2日間電波が届かない為に切っていた白犬ケータイに電源を入れ
さぁ買い物をと思ったヤマザキの駐車場で
着信音が
ぶ~さんからでした
やすらぎの里で現在3組4人で貸し切り状態
「貸切」なんて魅惑的な言葉なんだろう
思わず「ハイ、逝きます」って答えてしまいました。
一度森に戻り頼まれていた氷やらビールをお渡しして
お世話になったSPDC方々に御挨拶をして出発です。
途中、事故処理渋滞にあいましたが夕方5時過ぎに到着
受付にて料金を支払い、坂道の注意を受け、いざフィールドへ
多少は狭くて急ですがコーナーセンサーの鳴り方からいうと
新戸の方が鳴りっぱなしの様な気がしますが....
無事に到着して驚きました
木々に囲まれ岩肌あらわな絶壁、プライベート感たっぷりのロケーション
素晴らしい処です。
さすがSHCのHな方々が選んだ場所ですね
さてサイトはというと
Take-Gさん ぶ~さんデュオ お昼寝中のとしさん のみでして
連休中にもかかわらず本当に貸切でした。
さて、夕食ですがしっかり作らさせて頂きました。
玉ねぎをスライスして75%を軽く炒め、そこにすき焼きの素を入れ
煮立ってきたら牛肉を投入
最後火を止める少し前に玉ねぎスライス残り25%を入れ
軽く火を通して完成!
そうです、yabu丼のお肉を牛にしただけの、単なるスキヤキ丼です(汗)
ご飯を3合炊き、
食事を済ませたTake-Gさんや
寝起きで食事準備しているとしさんにも無理やり食べて頂きました。
完成写真です。
翌日お仕事のとしさんが帰り、翌朝早めの撤収のGさんが就寝
絶好の星空撮影と思いきやうまくいかず断念(涙)そして就寝
翌朝日差しが眩しくて6時30分には起床


涼しいうちにと撤収開始、8時前にはGさんが撤収・帰宅
その後ぶ~さんも起床して、大汗をかきながら撤収
11時には現地を後に、高速渋滞始まっていたので下道でゆっくり帰りました。
久しぶりにみました、日本の夏○○の夏ですねぇ~

キャンプ道具のしまい方を仁王立ちにて指導する男の図

次回はSPDC編です。
シャコタンでやすらぎの里の急坂を下ってきた
暴○族の元総長のブログはこちらでよろしいでしょうか?(笑)
入れ違いになったようですね・・・
またの機会にお願いします。

行動力・決断力に脱帽です。
それにしても、クソ暑いキャンプ場に呼んでしまってスミマセンでした。
日陰なかったですねぇ~。
すばらしい行動力に脱税です(笑)
ソロを満喫できたようで・・・・ってソロじゃないですよね?
しかし皆さん元気で楽しそう
私はまた土日は体育館です(泣)
素晴らしい…
凄い機動力(^O^)
さすが、
もと関東広域爆走族トップ!
今度、風邪…いや
風になる走りを、教えてくださいませ!
(超爆)^ω^♪☆
年間100泊がんばってクダサイ!
シャコタンではありませんローダウンです(爆)
不特定少数の方が見ています
間違った、すりこみはおやめ下さい
特●隊長です(嘘爆)
S氏を怖い人って言ったのは撤回いたします(汗)
こちらこそ、宜しくです。
森にて撤収完了していたので
貸し切りの言葉に即答でした(笑)
まぁどこも同じような暑さでしたね
何気ない撤収のひとコマなんですが
見ようによってはいろんな台詞付けれるかなぁって思いまして!
一人で動いていたのでソロって言う事にしといて下さい(爆)
今週体育館ですか?
時間あれば是非、かわせみにきませんか?
風になる?
星になる方法は知ってますが
風になる方法は他の方に聞いて下さい(爆)
お身体大丈夫ですか?
大人しく安静にしいて下さいね!
只今天気予報で、基本運動禁止なる
警報がでています。
暑い時期にわざわざ外へ出かける必要はありませんよ
涼しくなったら出かけましょう
あら・・・snow先生もいらしてたんですか!
行けばよかった〜

今週末はかわせみですか?
8月に是非お会いしたいですね〜(^.^)b
逝ってました!
ハイ!かわせみ灼熱地獄キャンです。
来月ですね、SPストアーWAYでお待ちしてます(笑)
って私はお泊まりはしていませんが(笑)
明日からかわせみですか?川原は涼しいですかね?
頑張って下さいね~
すれ違いですね、残念ですね!
かわせみですが、灼熱地獄は覚悟してましたが
プラスアルファーのおまけつきでした。
