ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
snowlife
東京都在住40代。       
独身時代、4WDを駆りオフロードに向う男がいた。
あの頃よもう一度と、息子にかこつけてキャンプを始めた親父。 
男の性なのか、道具好きは治らずコソコソと揃えた数々のギア。
そんなこんなを此処に残していきたいと思う。
オーナーへメッセージ
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

LEDなのに暖色系、電池長持ちパワフル GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-757MS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-757MS

眩し過ぎるくらいです。多様な使い方出来ます。 GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H
GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H

プロというだけあって、誰もが驚くこのパワー! イスカ(ISUKA) ゴアテックスシュラフカバーULワイド
イスカ(ISUKA) ゴアテックスシュラフカバーULワイド

ゴアテックスといえばこれ!

2010年11月17日

TBCC 例会2

平成22年11月12日(夜)~14日

道志の森

今回のルール

全員でメインとなる食材を1品~2品持ち寄る
じゃんけんの勝者より、自分が持参した以外の食材を1品~2品選ぶ
6時を制限時間と定め各自調理をする。

って感じでした。

集まった食材は
TBCC 例会2

極々一般的な食材が並ぶ中、微妙に....な食材が紛れ込んでますなぁ~

シンキングタイムをへて、いざじゃんけんの勝負へ




まずは、全員でじゃんけん開始!

次々と順番が決まっていく中、お約束ともいえる方が最後尾に....(爆)

ここからはじゃんけんの順番になります。

ぶ~さん ひき肉を選択
TBCC 例会2

しまさん 豚ばらブロックを選択  
TBCC 例会2
 
私 殻付海老と調理用牡蠣を選択
TBCC 例会2

フレンチバンビさんと相方(飛び入り参加後に正式会員に) 鮭の切り身と鶏肉を選択
TBCC 例会2

今回初参加のスナフキンさんと相方 鮭切り身と鶏肉を選択
TBCC 例会2

チャリさん  スパムと牛肉ブロックを選択
TBCC 例会2

yaburin!さん  むき海老と鶏肉とベーコンを選択
ってよりも、最後の方に残したい物以外を選択(爆)
TBCC 例会2

最後にお待ちかね、お約束通り!どらさん 残りのするめいか2本とさつまいも
TBCC 例会2

皆さんで食材を手に......(爆)
TBCC 例会2

皆さん、手の込んだ料理を作ったり、得意料理にはしったりしていましたねぇ~
私は、思惑通りの食材が手にはいったので
牡蠣フライ&海老フライという禁じ手を選択しました。

牡蠣は水分を取り、塩・胡椒
海老は殻をむき背ワタの処理、尻尾に付いている尖がった部分を取り、最後に尻尾の先を切る
腹に切れ目を入れ水分を取ってから塩・胡椒
小麦粉を忘れた為(汗)お借りしてまぶし、とき卵をつけてパン粉をまぶす

これだけでは料理してないじゃんって言われかねないので
追加で鶏のから揚げの準備をし、牛肉のスープを作っておきました。

とどめに、この場では揚げずに皆さんの前で揚げたてを食べてもらうと言う
視覚にもうったえるごまかしを.......(爆)
TBCC 例会2
出来上がった料理の数々はこちら
TBCC 例会2TBCC 例会2TBCC 例会2
TBCC 例会2TBCC 例会2TBCC 例会2
TBCC 例会2TBCC 例会2TBCC 例会2

本来ならばここでどらさんの「やってもうたぁ~」的なネタが入るはずだったんですが
あてが外れた為ノータッチでスルーします。


皆さんの料理が揃ったところで、名誉顧問の乾杯!
TBCC 例会2

TBCC 例会2

和やかに食事が進み、焚火タイムへ 
TBCC 例会2
 
TBCC 例会2

この間に、正会員でありますがお仕事の都合上参加できなかったsamさんが
仕事を終えてから大量のビールの差し入れと共に登場

その他には
タケシさん
Take-Gさん
Toshiさん
honopapaさん
ケンヂさん
kabuさん
タムリンさん
乙女キャンプA面B面の方々
等々色んな方がお寄り頂きました。

そして翌日には、大魔神が
「どれ、味見してやるから出してみろ」って言う事で
TBCC 例会2

yabuさんと相談し、こちらを献上!40半ばのおじさんには肉・肉攻撃でしたが、
大魔神の怒りには触れなかったようです。
TBCC 例会2

TBCCの皆さん、お寄り頂いた皆さん、有難うございました。

PS
私は普段料理は致しませんので、お逢いした際に「おい!何か食わせろ」はご勘弁下さいませ。
主食はお稲荷・肉まん・あんまん・インスタントカレー・カップ麺等コンビニ男ですから





同じカテゴリー(道志の森)の記事画像
TBCC 例会
TBCC in 道志の森 例会
3連休なのにソロ!SPDC編
3連休なのにソロ!
同じカテゴリー(道志の森)の記事
 TBCC 例会 (2010-11-16 21:00)
 TBCC in 道志の森 例会 (2010-11-15 21:00)
 3連休なのにソロ!SPDC編 (2010-07-17 15:30)
 3連休なのにソロ! (2010-07-17 12:00)

この記事へのコメント
こんばんは~(^0^)/

凄い料理の数々で・・・
やっぱりコチラでもどらさん・・・スルーされちゃうんですね(笑)
そういうキャラだから仕方がないっすね(^・^)b

え~!!
月末は親子で“何か食わしてください”って言おうと思ったのに~

今週末はどちらに?(笑)
Posted by honopapa at 2010年11月17日 21:27
フライ、揚げたてで正解ですよ~

味はもちろん、視覚的にも訴えられました!

ただ、真横で揚げられると・・・

油で食欲がなくなりました!(笑)
Posted by ぶ~ at 2010年11月17日 21:33
こんばんは~(^。^)

ご馳走になっちゃってすいませんでした(笑)

なんせ関所があるとは知らなかったので(爆)


それにしてもみなさん料理上手で素晴らしい♪
私はというとどちらかというと、どらさん寄りかも(^・^)


また、お逢いした際はなんか食わせてください(爆)
Posted by もえここ-papa at 2010年11月17日 21:41
お久しぶりでございました。

snowさんの話はいつも楽しく、

しばらく会えなくて 寂しく思っていましたが

そろそろ みなさんが集まる季節になってきましたね !!!

今年の冬も よろしくお願い致します !!!
Posted by Toshi at 2010年11月17日 21:49
すごい料理の数ですね~
そして美味しそう!
ほとんど料理のできない私には夢の世界ですw

日曜のお昼時、ごちそうさまでした。
あの味忘れられないので、月末にまたごちそうしてください(爆)
Posted by ありパパ at 2010年11月17日 21:56
おもろい企画ですよねー。
エビと牡蠣とは見事な引きですね。

どらさんは・・・・
地獄ですね(笑)
でもブログの神様に愛されてるなー。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年11月17日 22:16
お疲れ様です!…





宴会場でフライを揚げる!…



さすがです!…



揚げ立て、海老フライ!カキフライ!唐揚げ!…どれも最高でした!…




ただ…



揚げ油が、わたしのところまで飛んで来ましたけど!…(笑)




揚げながら油!吸い込んで…


胃がもたれたのでは?…(笑)





揚げただけではなく、ちゃんと下ごしらえしてたのには脱帽しました!…





てか…




画像を見ると、わたしだけ季節感のないカッコウをしてるんですけど!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年11月17日 22:40
こんにちは、すまいるです


大魔神・・・・・・


誰の事でしょうか?(怒)


ご馳走様でした。。。ニヤリ
Posted by すまいる at 2010年11月18日 08:12
揚げたて 良いですね~~♪

揚げ物は音を聞きなさいと教えて頂きましたが・・・ん~~難しそう・・・

泡を見なさい!との教えも・・・ん~~難しそう・・・

どこかでひっそりと練習してみます(笑)

油まみれのロック、良く燃えるはずです お気を付けを(爆)

また、近いうち、ヨロシクお願いします(ペコ)
Posted by どら at 2010年11月18日 09:30
honopapaさん こんにちは

どらさんは期待通りの結果を出して頂けないので

スルーです(爆)

月末....期待してまっせ

クッカー渡すしネ!

宜しくです。
Posted by snowlife at 2010年11月18日 14:02
ぶ~さん こんにちは

そうなんですよ、揚げている本人が一番

吸いこんでまして....

揚げてる音と匂いは味の隠し味ですから

今度は吸わない様に換気扇取り付けてから....(爆)
Posted by snowlife at 2010年11月18日 14:04
もえパパさん こんにちは

すいません急きょ関所設けてしまって

食べて頂いて大変助かりました

何とか3分の1になったので持って帰りました(汗)

次回は私が何か御馳走して頂きたいのですが(爆)
Posted by snowlife at 2010年11月18日 14:06
toshiさん こんにちは

お久しぶりでしたねぇ~

私は爽やかなファミキャン主体なので.....(爆)

そろそろ本格的に逝きますか

って既に出過ぎと叱られてますが(汗)
Posted by snowlife at 2010年11月18日 15:43
ありパパさん こんにちは

味の再生は二度と無理です!!

適当に色々なもの入れてますんで(爆)

月末はいつものように

インスタント専門の親父ですが!
Posted by snowlife at 2010年11月18日 15:44
ゆう・ひろパパさん こんにちは

作戦成功でした!

今回の材料は全て揚げれるものだったので

どんなのがきてもOKでした(笑)

どらさんは神様がチャンスを与えてくれたのに.....

全く、美味しい処を逃す人です!!
Posted by snowlife at 2010年11月18日 15:46
お疲れ様でした。

やっと詳細なレポが見れました。みなさん、料理を作るほど真剣にレポを

あげてくれないので(笑)、例会の全貌が不明でした。

やっと詳しく料理を見れました。でも、見るより・・・食いたかった~~~!!
Posted by アラカン at 2010年11月18日 15:47
yaburin!さん こんにちは

えっ!飛びました

すいませんでした<m(__)m>

まぁ、それ以上に私は....

熱かった!

でも、手袋をして揚げるなんて無粋なまねできませんから(爆)
Posted by snowlife at 2010年11月18日 15:48
すまいるさん こんにちは

食べていただきましてありがとうございました。

これで、晴れてすまいる煮込み食べる権利

ゲットしたわけですね(ニヤリ)

楽しみにしております。
Posted by snowlife at 2010年11月18日 16:09
どらさん こんにちは

揚げるのは誰にでも出来ますから!

大事なのは下ごしらえですよ

ちゃんと処理してないと

海産物は特に危険ですので!(水分の事ですから!)

まずは肉や野菜から揚げましょうね!
Posted by snowlife at 2010年11月18日 16:11
アラカンさん こんにちは

私も同じです!

作るより食べたかったぁ~

揚げものしてたら油吸い過ぎて....

食べてない料理何品かあるんですよ(涙)

次は、何がきても「煮る!」で逝きます(爆)
Posted by snowlife at 2010年11月18日 16:15
飛び入り参加で、いきなり登場させていただき、
ありがとうございました♪
しかも正会員なんて!!!

豪華なキャンプ飯でしたね〜!
みなさん料理のレベルが高くてビックリでしたよ!!

また次回も参加させて下さいね〜!
わたしは料理係でなく、
試食&飲み係ですが 笑
Posted by フレンチバンビ at 2010年11月18日 16:57
こんにちはsamデス!

TBCC正会員!・・・って言って頂けただけで涙モノです(笑)

なかなかご一緒できなくてこのままでは幽霊会員になってしまいますので(笑) 次回は怪しい発泡酒じゃないビールを献上致します(爆)

あ、ホント美味しゅうございました!

バクバク食うだけ食って帰ってしまいましたがまた懲りずにお誘いください!
Posted by sam !sam ! at 2010年11月18日 17:00
フレンチバンビさん こんにちは

飛び入りの御参加ありがとうございました。

スパイスのガラムマサラとチリパウダーを

借りていく方はかなりの....お見受けいたしやした!

次回気合いの入った御馳走お待ち致しております。

又、宜しくです。
Posted by snowlife at 2010年11月18日 17:07
sam!さん こんにちは

わざわざお越しいただきありがとうございました。

しかも、大量の発泡酒頂きまして

かさねがさね<m(__)m>です。

ビールは逝けません!

yabuさんは、飲んだら体がびっくりして倒れてしまいますから(爆)

今度、是非TBCCの街中オフやりましょうね

宜しくです
Posted by snowlife at 2010年11月18日 17:10
こんばんは〜

・・・・ずるい!

まぁ〜私は突然押し掛けたので仕方ないですが!

・・・・でもやっぱりズルイ!!

次は飛びきりのお願いしますね

コンビニ男とか言わないで(爆)
Posted by ふれんど at 2010年11月18日 17:37
ふれんどさん こんばんは

わかりました

そこまでおっしゃるのなら....

試験受けて頂きましょう!

試食係は結構うるさいですよ(爆)

何時頃がよろしいですか??
Posted by snowlife at 2010年11月18日 23:58
幕の中で揚げ物は幕オーナーに気を使っちゃって出来ないですからねぇ(;^ω^)

って言いながら以前PINGU氏のランステ内で揚げ物してた私とmarurinさん(火暴)

ジャンケンで一番に勝ち抜けたらどの食材選んでいいかわからな~い(´゚∀゚`;)

アミダだったら是非参加させてください...ってジャンケン弱いんですけど。
Posted by なべりんなべりん at 2010年11月19日 09:24
なべりんさん こんにちは

幕はあちきの幕ですので....(汗)

基本、焼く・煮る・揚げる・炒める後は生って手も(爆)

次回の例会には是非お声掛け致しますね

あみだ用意して(爆)
Posted by snowlife at 2010年11月19日 11:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
TBCC 例会2
    コメント(28)