ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
snowlife
東京都在住40代。       
独身時代、4WDを駆りオフロードに向う男がいた。
あの頃よもう一度と、息子にかこつけてキャンプを始めた親父。 
男の性なのか、道具好きは治らずコソコソと揃えた数々のギア。
そんなこんなを此処に残していきたいと思う。
オーナーへメッセージ
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

LEDなのに暖色系、電池長持ちパワフル GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-757MS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-757MS

眩し過ぎるくらいです。多様な使い方出来ます。 GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H
GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H

プロというだけあって、誰もが驚くこのパワー! イスカ(ISUKA) ゴアテックスシュラフカバーULワイド
イスカ(ISUKA) ゴアテックスシュラフカバーULワイド

ゴアテックスといえばこれ!

2010年10月13日

順延 ならば ドライブへ

10月9日

朝6時起床

空を見ると今にも降り出しそうな雨空....

7時にメール

「本日、運動会は中止、翌日に順延となりました」

さて、どうしよう~
運動会が終わってから、

そのまま出撃しようと思っておりまして、

積んだ道具を片づけて

お弁当になる予定だった、おにぎりやら稲荷を食べていると

「今日中に帰ってくるんだったら、出かけてくれば!」

すぐさま、最低限の荷物を用意して出撃!

目指すは今週で今年終了の駒出池!

しかし.....

甘かった、雨とはいえ3連休初日

関越道はすでに事故渋滞やら自然渋滞、

途中食料買い出しをして、到着したのは午後2時過ぎ

着いた時点では雨は小雨程度でしたが

次第にしっかりした雨粒に

この時には、

ぶ~さん アメド+リビシェ

どらさん アメドS+ランステ

スナフキンさん ランドロックを設営済み!

最初にランドロックの前室が浸水、そして次にリビシェルが

ランドは雨道を作り、リビシェ宴会場は諦めアメドだけ移動

ランステに宴会場を移したのも束の間、最後はランステも浸水!

ランステ移動は面倒なのでアメドSだけを移動して、

リビシェルを移動して再び宴会場を設営

移動の様子
順延 ならば ドライブへ

リビシェやアメドのあった場所は
順延 ならば ドライブへ

何!わかりずらい?では!
順延 ならば ドライブへ

こんな感じかな(爆)

急遽宴会場にと移したんですが

びふぉあー
順延 ならば ドライブへ

あふたぁー
順延 ならば ドライブへ

それにしても皆さん!

雨予報ですから、傘や防水系の靴用意しましょうね

まっ私は、ドカジャンと傘と長靴装備してましたが、何か!

皆それなりに濡れまして、「寒い!」って事なので温泉へ

ぶ~さんのナビにて.....

行きが40分以上帰りが20分未満.....(????)

サイトに戻り宴会の準備!ぶ~さん家のチゲ鍋の前で

乾~杯!
順延 ならば ドライブへ

又もやワイングラス持ち込みでふれんどさんが見習いたいと言っていたスナフキンさん家
順延 ならば ドライブへ

どらさんは浸水したランステの中で手ごねの手作りハンバーグを作って配給
順延 ならば ドライブへ
 
12時過ぎあたりから皆さん酔魔に襲われ、おねむモードに

ドライブの寄り道途中でしたからこれにてお暇を

皆さんにお見送り頂きながら帰宅へ

一人深夜のドライブは暇かなぁ~って思い、インター近くの中古DVD店に立ち寄り!

驚きの高額設定!DVD鑑賞は諦め音楽鑑賞に切換え高速佐久ICへ

深夜なので車も少なく快適ドライブ、しかしながら途中から

いや~な通行止め情報......(汗)

関越道、所沢IC~練馬ICまで事故により通行止め(涙)

強制的に下ろされ下道で帰宅致しました。

翌日確認したところ、10台が絡む事故だったようでした。

皆さん安全運転が一番ですよ、気をつけましょうね!





この記事へのコメント
こんにちは~

ディキャン、お疲れ様でした!

それと、すばやい判断ありがとうでした!

ちとナメてましたねぇ、、、あの雨。

予報は1mmだったのですが、山はナメちゃいかん。

いい勉強になりました。

ところで、snowさんがくると豪雨になり、帰ると小雨になる。

「嵐を呼ぶ男」ということでよろしいですね?
Posted by ぶ~ at 2010年10月13日 01:10
お疲れ様です!

我が家は延期のお知らせ6時に来ました(^^;

延期だと何しようか考えちゃいますよね・・・

だからと190Kmのドライブは考えませんが(苦笑
Posted by ぷれパパぷれパパ at 2010年10月13日 06:54
うげ!「駒出池」!!
ワタクシの実家はソコから車で15分っす(爆)

しかしまぁ1日でよく走るわ!!
眠くなるのも仕方ないですねぇw
Posted by なる at 2010年10月13日 08:25
おはようございます(^0^)/

ちょっとドライブで400km弱・・・
長野県・・・
その機動力の源は(笑)

ドカジャンに傘に長靴・・・想像して・・・
なるほど~^^

しかし、ものすごい浸水だったんですね~(;^_^A
写真でも雨の具合が伝わりますね(^^)v
Posted by honopapa at 2010年10月13日 08:49
お疲れさまでした。

長靴・カッパ・傘・スコップはキャンプには必需品なんですね。
雨の日の対応、勉強になりました。ありがとうございます(笑)

なにはともあれ、遊びに来てくれて、ありがとうございました。

強行デイキャンのスノーさんが無事に帰宅できたみたいで安心しました。

今度は近場でマッタリしましょうね。
また、ヨロシクおねがいします。
Posted by どら at 2010年10月13日 09:44
こんにちは〜

普通・・・・ちょっとドライブで駒出池まで行きませんから(笑)

あっ・・・・普通の話は通じなかったですね(爆)

まぁ〜大雨で浸水の中、宴会する方々みんな普通じゃないですけど

ちなみに次回はどちらへ?

爽やかに行きますので連絡くださいね〜(笑)
Posted by ふれんど at 2010年10月13日 11:53
楽しんでますね〜連休、ふぁんき〜さんファミリーキャンプにお邪魔し、我が家?ソロワンで道志に行きましたが、設営中〜宴会〜翌朝まで、ず〜と雨で、ランステの中は雨音てま、相手の声も聞こえないほどでした!
そして、我が家のランドロックチビは、あちこちから雨漏りで…
帰って封印して、開かず棚の奥に格納し、もう日の目を見る事は無くなりました!
カッパ、長靴は野外活動には必需品です!
Posted by 和尚 at 2010年10月13日 12:25
こんにちは。
先日はお疲れ様でした。
突然の訪問に驚きましたが、またもや、snowさんの話で欲しい物が増えてしまいました(^。^;)
また、色々と教えて下さいm(_ _)m
Posted by @スナフキン at 2010年10月13日 13:13
お疲れ様です!…




駒出池!…




早朝イン!して、翌日ノンビリ撤収が定番で…



ディ!で行く場所ではないかと!…(笑)





また一つ!snow伝説が出来ましたね!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年10月13日 20:18
ぶ~さん こんばんは

当初の予定は土曜日の深夜着でしたから

予定通りだと、やっぱり晴れ男なのですが!!

流石に1年通してやっていれば雨にあたらない方が

おかしいですよね

あんまり掘り下げると逝きすぎと言われるので....(爆)
Posted by snowlife at 2010年10月13日 22:54
ぷれパパさん こんばんは

事故渋滞は余分でしたが

紅葉の始まりを実際に自分の目で見れて

行った甲斐はありましたよ!

しかも、先週で終わりだったので

余計に気持ちが.....

まぁ他にもおかしな行動とる方いますから(爆)
Posted by snowlife at 2010年10月13日 23:21
なるさん こんばんは

え~っ!そうなんですか

御挨拶してくるの忘れましたね(笑)

なんて素晴らしい処に御実家が!

ところで、カヌーでの出撃では結構走ってると思うのですが(笑)

私の場合は日付またぎましたので

2日間ですから!
Posted by snowlife at 2010年10月13日 23:24
honopapaさん こんばんは

ちょっとでは無く、真剣ドライブでした(汗)

雨予報で気温低い処ですから

それなりの対応できる準備で逝きましたよ

風邪でもひいて、運動会出れなくなったら....(怖)ですから!
Posted by snowlife at 2010年10月13日 23:27
どらさん こんばんは

お疲れ様でしたぁ~

ハンバーグ悔しいけど美味しかったです。

近場ですか?

ちょっと離れても素敵な処が良いかも!!

また、宜しくです。
Posted by snowlife at 2010年10月13日 23:50
ふれんどさん こんばんは

私はドライブがてら少し寄り道ですから

大雨の中の宴会する人達とは違います(爆)

まぁ、少々お手伝いしまして、お料理を頂戴しましたが...

次回ですか?

今週末は、栃木方面で~す。

今度は、泊まります!!
Posted by snowlife at 2010年10月13日 23:54
和尚さん こんばんは

あらら、ちゃんとシームしてます?

撥水剤塗りました?

そうそう雨漏りしないはずですが!

邪魔であれば、お借りしますが(爆)

結構興味ありまして2ルーム!
Posted by snowlife at 2010年10月13日 23:57
@スナフキンさん こんばんは

???何か道具の話しましたっけ?

確か、必要最低限の物の話はしたような....(爆)

今週末はもっと怖い方々と御一緒でしょ!

チーン!御愁傷様です~
Posted by snowlife at 2010年10月13日 23:59
yaburin!さん こんばんは

ちょっと紅葉の時期のドライブですよ!

伝説なんてとんでもない!

それ以上の行動してる人沢山知りすぎて

基本がずれたか??

暫くお逢いして無いような....
Posted by snowlife at 2010年10月14日 00:02
え~~!駒出池行かれてたのですね!
この連休が最後だとか聞いていて、ちょっと気になってました。
来年こそは、行きたいキャンプ場のひとつです。

西湖も大雨だったけど、坂があって流れ去る雨でよかったかもー!
これだけ浸水すると、広いリビングでもだめなんですね><
翌日から、好天でホントよかったですね。宿泊組の方は・・
Posted by marurinmarurin at 2010年10月14日 21:24
どわ~~!

変態ホッカイダー達と変わらない行動じゃないですか。

ド、ド、ド変態ですよ。恐ろしや、恐ろしや。

次の幼稚園の運動会の記事と同じ人とは思えん。
Posted by アラカン at 2010年10月14日 22:53
marurinさん こんにちは

自然のハプニングはウエルカムですよ!

楽しい思い出になりますからね

危険がなければ楽しいですし勉強にもなりますよね
Posted by snowlife at 2010年10月15日 11:00
アラカンさん こんにちは

大先輩に驚かれる事ではないですから

私からすれば、恐ろしいを越して

感服・敬服でございます。

正直に言います!

次の記事の方が本当の私です(キッパリ)
Posted by snowlife at 2010年10月15日 11:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
順延 ならば ドライブへ
    コメント(22)