ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
snowlife
東京都在住40代。       
独身時代、4WDを駆りオフロードに向う男がいた。
あの頃よもう一度と、息子にかこつけてキャンプを始めた親父。 
男の性なのか、道具好きは治らずコソコソと揃えた数々のギア。
そんなこんなを此処に残していきたいと思う。
オーナーへメッセージ
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

LEDなのに暖色系、電池長持ちパワフル GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-757MS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-757MS

眩し過ぎるくらいです。多様な使い方出来ます。 GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H
GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H

プロというだけあって、誰もが驚くこのパワー! イスカ(ISUKA) ゴアテックスシュラフカバーULワイド
イスカ(ISUKA) ゴアテックスシュラフカバーULワイド

ゴアテックスといえばこれ!

2010年09月07日

お盆に行けなかったので!

平成22年9月3日(夜)~9月4日

静岡県の海辺

今年のお盆休みに、父の墓参りに行けずにおりましたので
9月に入った1週目に行くと母親に伝えておりまして
渋滞が予想される土曜日を避けて、金曜日の深夜に出発しました。

今回は息子と二人!

数日前よりハリーさんが浜辺でBBQという企画を立上てられていましたので、
水着を準備しての出動でした。

前日の金曜日の夜より、タクさんとワッチさんが場所取りをかねて前入りとの事でしたので
現地確認及び表敬訪問という事で寄ってみますと....




二人っきりじゃなかったです(汗)
お盆に行けなかったので!
(写真データによるとAM2:30でした)合計7名の方がいらしてました。
私の後には青い彗星が.....

軽く御挨拶させて頂き、小1時間ほど滞在して実家に向け再出発!

翌日午前中に墓参りをすませ、再び海水浴に向け出発!

ブランチを済ませ、買い物をして到着が1時少し前、
少し休みお腹が少しこなれたところで、海水浴開始です。

最初は波打ち際で体を慣らし
お盆に行けなかったので!

それでは、突撃!
お盆に行けなかったので!

最初は波をかぶって(汗)
お盆に行けなかったので!

慣れ始めたら、楽しそうに...
お盆に行けなかったので! お盆に行けなかったので! 

お盆に行けなかったので! お盆に行けなかったので!

ライフジャケットでの波乗りを楽しんでました!
お盆に行けなかったので!

人生初の挑戦のHarryさんと怪しい被りもののタムリンさん(爆)
お盆に行けなかったので!

日も傾き夕方
お盆に行けなかったので!

お盆に行けなかったので!

若干のお疲れモード
お盆に行けなかったので!

そこに現れたロッキーを駆るタマカンさん
お盆に行けなかったので!

BBQの御相伴にあずかり、夜になって花火をさせてもらい
お盆に行けなかったので!

これまた、かなり変態モード全開のかんなさん
これから九州へツーリングだそうです(汗)
お盆に行けなかったので!

タクさんの足許で、子供二人が砂遊び
お盆に行けなかったので!

海が似合うはいえ~すさんもお疲れの御様子
椅子寝でございます。
お盆に行けなかったので!

息子と久しぶりの海水浴を楽しみ砂浜を20:00過ぎに後にしました。

御一緒させて頂いた
主催者のHarryさん、
タクさん、ワッチさんご家族、とっとさん&ちっちさん、なべさん、ユカさん、監督さん
はいえ~すさんとH君、たむりんさん、タマカンさん、ありがとう御座いました。

息子共々大満足な海水浴だったです。
テント持参していたら、目的も忘れ危うく張る処でした(爆)


翌日、日曜日は母と息子と久しぶりの静岡限定のファミレス”さわやか”にて、げんこつハンバーグを食べ
一番下の弟の新居に訪問、その後、弟が新しく出したお店に顔を出して夕食
渋滞を避けるために20:00過ぎに出発してゆっくりDVD見ながら高速を走ったのですが
渋滞(20キロ)に遭い自宅に着いたのは24:00少し前でした。





この記事へのコメント
お疲れ様でした!

夜中の登場にはビックリでしたよ(笑)

ご実家が近くなんて奇遇ですね(^^

親子でボード遊び楽しそうでした!

帰りにさわやか寄りましたが病み付きになりそう(なってしまった)かも^_^;
Posted by とっと at 2010年09月07日 21:05
こんばんは!


スーパーでも会いましたね(笑)

地元静岡もいろいろ有りマスので、実家帰りがてら、お寄りクダサイ。

いつも、差し入れ頂き申し訳ございません。
Posted by たく at 2010年09月07日 23:06
どうも、おせわになりましたー。

スノウさんとは、いつも意外なところで顔を合わせるような気がしますね。
まあ、今回はワタクシがイレギュラーだったんですが。

静岡はいいですよねー。
焼津・御前崎もいいですが、清水の端っこの歴史情緒ある町並みも好きです。

ムスコさんが、ワタクシの事を覚えて居なかったのが
ちょっと帰り道悲しかったです。

またよろしくです!
Posted by 監督 at 2010年09月07日 23:09
いつも差入れありがとうございます。

でもあのソフトクーラーはいただけませんね。

シャコタンアルファードでの砂浜走り豪快でした!

またよろしくお願いします!!
Posted by ナベ at 2010年09月08日 05:58
おはようございます

どう見てもキャンプに重点を置いているような(笑)

子供さんの楽しさが写真から伝わってきますね

なかなか参加できませんが(泣)

ランステは見学に逝かせていただきます!

ソロか娘とかは未だ悩み中ですが
Posted by ふれんど at 2010年09月08日 06:32
お墓参りがてら皆さんにあえて良かったですねー。
怪しくて楽しそうなメンバーの方もいらっしゃるようですが(笑)

夜遅くに出発したのに渋滞に巻き込まれるとは、トホホ。
皆同じ考えだったのでしょうか?(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年09月08日 08:38
おはようございます たむりんです

>”さわやか”にて、げんこつハンバーグ

私も翌日食べに行きました

あれは旨いですね~

また何処かでキャンプしましょう
Posted by たむりん at 2010年09月08日 09:32
お疲れ様でしたー
さわやかは長澤まさみも大好きらしいですよ〜

自分はよく焼きで頼んでます(笑)

また焼津へいらして下さい。

Beerごちそうさま〜♪
Posted by ワッチ at 2010年09月08日 11:33
こんにちは♪
とっても楽しい時間をありがとうございました★

息子サンの波乗りの姿、楽しい様が写真からすご~く伝わります ^ ^
こちらまで嬉しくなりました♪

またご一緒させてください。
宜しくお願いします♪
Posted by ユカ at 2010年09月08日 12:59
まずは、お誕生日おめでとうさんです。

焼津も考えたのですが、
近場?で週末過ごしました(^^)

バイクにETC付けようかな?
さわやかのハンバーグのために(爆
Posted by ぷれパパぷれパパ at 2010年09月08日 19:55
お疲れ様でした。

そして沢山の差し入れありがとうございました!!

お陰で親子共々、ドリンクには困りませんでした m(_ _)m

また何処かでやりましょう~!




↓のオフなんですが、ファミグルの予定が・・・
Posted by はいえ~す at 2010年09月08日 22:01
とっとさん こんばんは

夜中に失礼しました。
翌日海水浴にお邪魔しようと思い
タクさん・ワッチさんが前のりって聞いて
場所だけでも確認しておこうと思いまして伺ったら
皆起きていて沢山いて私もびっくりでした。

さわやか是非ごひいきに!

あさひやのおにぎりってのもありますし
天神屋はコンビニとコラボッてるとこありますの
楽しげですよ!
Posted by snowlife at 2010年09月08日 22:41
たくさん こんばんは

前の晩にチェック済であのスーパー行きました(爆)

オリジナルブランドのお茶やコーヒーが安くて

嬉しかったです。

こちらこそ、御相伴あずかりありがとうございました。

又宜しくです。
Posted by snowlife at 2010年09月08日 22:44
監督さん こんばんは

他の方は来る事は知っていたので驚きませんが

貴方だけは.....

タムさんやナベさんも車で来たのに....

キャンプ道具に使い捨てコンタクト常備品リストに

入れといて下さいね(爆)
Posted by snowlife at 2010年09月08日 22:47
ナベさん こんばんは

ソフトクーラー何が逝けませんか?

色?大きさ?

エコを考えた再利用です!

きっとキムチが入っていたと思われますが(笑)

もう一度言っときます、シャコ短ではありません

ローダウン仕様です(キッパリ)モデリスタからクレームが来ますよ!

又宜しくです!
Posted by snowlife at 2010年09月08日 22:54
ふれんどさん こんばんは

違います、あくまでも今回は海水浴です。

ちゃんとワンタッチで開くサンシェードを持って行きましたよ!

息子は海で楽しんで大喜びでした!


おぉ、ご見学ですね、ありがとうございます。

詳細はあらためてお知らせしま~す!
Posted by snowlife at 2010年09月08日 23:00
ゆう・ひろパパさん こんばんは

流石にハードな2日間でした(汗)

渋滞は夕方には25キロ~30キロだったので

皆さん時間をずらしたんですね

まぁしょうがないです。

今度自家用機用意しようかなぁ~(嘘爆)
Posted by snowlife at 2010年09月08日 23:03
たむりんさん こんばんは

ガキのころは、アイスコーヒーの銅のカップがおしゃれにみえて

よく、お茶しに行ってました!

昔よりメニューが少なくなった印象でしたが

しっかり息子も完食してました(笑)

又宜しくです。
Posted by snowlife at 2010年09月08日 23:06
ワッチさん こんばんは

おぉ磐田出身のまさみちゃんですね!

私もNTT西日本のCMに出ているころからの

隠れファンです!

よく焼きになると結構お腹膨れませんか?

もうげんこつ2つは逝けないお年頃ですので(爆)

浜辺では焼き焼きお疲れ様でした&有難うございました。
Posted by snowlife at 2010年09月08日 23:10
ユカさん こんばんは

こちらこそ有難うございました。

午前中のおちゃめな姿拝見出来なかったのは

残念ですが(笑)

又、よろしくお願いします。
Posted by snowlife at 2010年09月08日 23:12
ぷれパパさん こんばんは

有難うございます。

もうアラフォーとは言っては逝けないのでしょうか(汗)

はじめは一人で墓参り予定だったのですが

息子が海に行きたいと申しましたので言ってみました。

「さわやか」は、なべさんやたくさんが以前からアップしてましたので

久しぶりに新しく出来た磐田店にて食してきましたが

「どん」とよく似た感じですよ!
Posted by snowlife at 2010年09月08日 23:18
お疲れ様でした。。

帰省ついでキャンプだったのですね^^

静岡名物「ジャンボエンチョウ」やっと出会えました(笑)

キャンプ用品の掘り出し物はないのデスカネ?
Posted by タマカン at 2010年09月08日 23:18
はいえ~すさん こんばんは

お疲れ様です。

いえいえこちらこそ花火をやらして頂き
有難うございました。

暑いときには水分大事ですから

又宜しくです。

えっ!難しいですか.....(悲)
Posted by snowlife at 2010年09月08日 23:20
タマカンさん こんばんは

ハイ、墓参りの名を借りた海水浴と言い張ってます(爆)

「ジャンボエンチョウ」って私がいたころは知らなかったです。

なんかキャンプ用品はグループの

アウトドアショップSWENというお店で

取り扱っているみたいですよ!


掘り出し物は東北方面が多いみたいですよ

廃番品が普通に並んでるところもあるとか(爆)
Posted by snowlife at 2010年09月08日 23:29
あー「あさひや」知ってますよ!

かにのマークのファミリーレストランですね。
確かスタンプカードもあったような・・・
Posted by 監督 at 2010年09月09日 08:04
監督さん こんにちは

そうです「かに」のマークのとこです

多分猿がに合戦をモチーフに....(笑)

ガキの頃バイクで遊んでて夜中にそれらのお店で

結構お世話になりました

その当時はまだコンビニや深夜の営業のファミレス

なんて殆どなくて....(寂)
Posted by snowlife at 2010年09月09日 13:24
こんばんは。

波と戯れる息子さん!ほんと楽しそう。(笑)

海もきれいですね。

皆さんが、口を揃えて美味いと言う
「さわやか」がとても気になってます。。。
Posted by ユキヲ at 2010年09月13日 22:55
ユキヲさん こんばんは

息子は大満足だったみたいです。

さわやか 気になりますよねぇ~

今食べたければ、静岡に行くしかないです!

どうですか、静岡のお山を登りに行くのは?
Posted by snowlifesnowlife at 2010年09月14日 22:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お盆に行けなかったので!
    コメント(28)