燃料統一へ(秋から冬)
SOTO マルチフューエルストーブ SOD-370 販売中止(涙)
昨年から待ち続けていましたが
6月下旬に正式に販売中止が決定
改良され、販売開始を心待ちに......
秋冬への燃料一元化に向け、他をあたるしかありません
まずは小手調べに、以前から非常に気になっていたヤツを
ポチっとな
ライセンスの問題はここでは考えず....
製造は中国、販売は韓国
どう見てもオプティマ〇のNOVAにそっくりですよねぇ~
お仲間何人かが使われているのを拝見しておりましが、何の問題も無く働いておりました!
本日、遠路はるばる海外から到着
まずは点火のテストです。
まずはOD缶
問題なし!
続いて、こんなパーツを取り付けて
CB缶
問題なし!
しからば、液体系のチェックを
ガソリン・ホワイトガソリン・灯油等々ありますが
一元化の燃料の灯油で実験です。
まずは、セットアップ
プレヒート開始
青白い炎が見えますか?
んじゃあ、バルブを解放してと
ギャッ!解放しすぎ!
ちょいと絞って
何だか炎が赤い部分が多いですな、圧と風のせいかな??
今後使用しながら手慣れていこうと思っております。
あなたにおススメの記事
関連記事