2010年04月16日
朝霧ハートランド メガオフ 前夜祭
ちなみに、メガオフとは
メガホーンという参天を皆で並べてみようじゃないか!
とんがり頭と富士山のコラボでってオフ会です。
折角なので、参天であればOK、見たい方、欲しい方OK
結局、キャンプ好きな方誰でもOKという条件で、
前日から現地入りの癖が付いてまして....(汗)
木曜日には荷物の積込みは終了
金曜日の仕事終了後、現地入りの予定で自宅を出発
昼頃、現地の天気予報では「雪!?」
アルファードは4輪駆動!ですが
ノーマルタイヤでノーチェーンです。
私とて家族のある身、妻と育ち盛りの5歳の息子が居ります。
危険を冒すのは愚の骨頂というもの
仕事を切り上げ、雪の降る前に到着する事にしたのは
当然という必然、正しい判断をしたと思います(バキッ)
予想通り、雪ではなく、みぞれ(汗)降る中を向かい
薄暗くなり始めた、午後5時過ぎに到着
受付のソフトクリーム販売小屋のインターホンを鳴らします。
暫くすると、少し離れた所から
例の「監督」らしき親父が現れました。(何故、「監督」なのかは不明)
主催者の案内通りに合言葉を叫びます。
私「メガァ-」
監督からの「ホーン」の返事を待ちます。
監督「アホかっ-」
意外な言葉が返ってきました、果てさて合言葉が変わったかな?
監督「この雪の降る寒い日にキャンプなんてアホかお前ら!」
キャンプ場経営者とも思えぬ言葉に
私「えっ!おかしいですか?」
キャンパーとしては当然の返し
監督「まぁ、もう一人アホが着てるけどな」
私「えっ!うそ!」
まさか既に来てる人がいるなんて...
到着時の空模様

「やっぱり」というか「当然」が正しいか、タクさんが張られてました。
早速隣に先日「新戸」で、デビューした幕を設営です。
六角錐の内側4角の部分をペグダウン
続いて、残り2点の角部分をペグダウン
幕の内側に入りセンターの頂点に当たる部分に
ポールを当てて立ち上げて完成
後は必要に応じて、引き綱やスカートを押さえればOK
非常に簡単です!
しかも、インナーテント(メッシュ)が付き
出入り口2ヶ所にもメッシュが付き、夏場の虫対策OK
機能と価格と手軽さにやられて購入しました。
脱線しましたが、軽々設営し
薪ストーブをインストールしている、タクさんのメガにお邪魔いたしまして、
遅めの昼食をとり、まずは乾杯
設営したメガ2張り
この時はまだ風はあるけど緑色!
程なく携帯が鳴り、出てみると
「オトさんです、今吉田ですから、40分くらいで着きます」
私「で、ピルツですか?」
オトさん「はい、途中で買いました!」
私「.....」
皆さん大人の買い物って怖いです。
夕飯の食材でも買う様に向かう道すがら買ってます。
気付いてはいましたが、外の模様が大きく変わって予報通りになっていました。
オトさんの新品ピルツ9
このときには既に
今年出来なかった「雪中キャンプ」、なんちゃってでもいいからと心躍るお馬鹿な私
オトさんが到着後、雪といえばお風呂!が当然の流れ
男3人で近場の「風の湯」へ
午後5時からは500円、夜10時まで営業で、中で食事も頂けます!
サイトに戻りあらためて乾杯
続いて道路状況を電話で確認してきた、なべさんに続き、はいえーすさん・Take-Gさん
そして、私が堕ちた後到着の、青さん
しかし張られたテントは3張りのみで、
後の方は皆、車中泊だそうで.....(汗)
あえて書きませんでしたが、
主催者の愛情と監督のご好意でコテージ使用OKって伝えましてよね
なのに....何故....車中泊?
私には理解できない人達です。
私ですか?
私は当然寝ましたよ!
.
.
.
テントで(笑)
結果、前夜祭に集ったのは7名の〇〇なキャンパー
続く....!!
前夜祭の様子はなんとなく聞いていましたがレポで実態が掴めました(^^
監督のキャラも含め一生忘れられない前夜祭になったのでは…?(^^
おはようございます。
読んでてわくわくする前夜祭での出来事…
丁寧な記事に全貌が明らかになってきますね~
続きが楽しみです。
スノーさんは物知りですし、食の世界(特にラーメン?)も深いし、
今度、ゆっくりお話伺いたいです~
また、ヨロシクお願いしますね

そうですね、キャンプ場経営者は大方
キャラが濃い人が多いですが
監督はその中でもひと際、際立った存在感
とりあえずは、第一位です(爆)
幹事有難うございました。
前夜祭は「7人の侍」ならぬ「7人の変態」でした(爆)
集まった30名を軽く超える人たちに
経過だけは報告をと思いまして(笑)
もっと中身は濃いのですが、
写真を撮るのを忘れてしまいまして...(汗)
こちらこそ、又宜しくお願いします。
このキャンプ場,昨年使ってるんですよ。
監督(管理人)さん面白いですよねえ。
で,今回は全然違うキャンプ場のように見えてしまう・・・。
LUXE購入されていたんですねえ!

10分ルール...確かにありました!
けど私は、お腹いっぱいの上、湯上り状態
しかも、ごく一般の平凡キャンパー
1周する前に薪ストの暖かさにあえなく撃沈し
堕ちましたので、朝方に近い時間に
煮込みラーメンを食べるという猛者の方々に
内容の方はお任せいたしたつもりなんですが
あがってなかったですか?
昨年に逝ってましたか!
流石に堀さんですね
まさに、神出鬼没!
東海地方も西の方にお住まいだったはずですが....(笑)
前回の”かわせみ”でも驚きましたが
メガは3月の12幕入荷のうち
関東方面で約8割購入の噂もあるとか...
流石にリビシェルソロでは、ソロの時に面倒になり
つい....(笑)
監督さんはキャラ濃いですよねぇ~
翌日なんて乗馬練習を....(驚)
季節外れの雪中キャンプ!…
随分と堪能されて楽しまれたようですね!…(笑)
すみません!…
お誘いいただいたのに、諸事情ありまして…
怪しい集会には参加出来ませんでした!…
いや、諸事情なくても!参加したかどうだか?…(笑)
次回はよろしくです!…(笑)
何を...怪しい...といえば....
初めてお会いしたのは新戸
そこの怪しい集団の中心にいらした方が
何を...??
今しばらくが気候的にもゆったりできるチャンスですね
是非宜しくお願いします!

どもです~
怪しい前夜祭・・・逝きたかった(笑)
監督との掛け合いが面白いです(笑)
良いキャラクターなんですね、監督さんは!?
しかし、雪が降る中の前夜入り、安全策?の為に必然とはいえ、
お疲れさまでした(^^;
気持ちも体も春モードなので、吹雪の中テント張るのは勇気が要りますね!

そうですよ、登る前にいらして頂ければ
お山に登る気持ち、簡単にとろけさせる楽しさでしたよ!

良いキャラクター?、実物にあうことをお勧めします
言葉では表現しきれない濃い方です。
命の危険が無ければ、経験しとくのもいいのかなぁと...

前日からの変態前夜祭、大変だったようで。
しかし、先のり組からの情報のおかげで、参加することが出来ました。
情報が無かったら、中央道方面へ行っていて、到着出来なかったかも。
今回、メガ村とその他村で離れてましたので、ゆっくり話はできませんでしたが、
今度機会がありましたら、よろしくお願いします。
7名の変態さん、お疲れ様です(笑)
皆さん、前夜祭の記事はあっさりと済ませてるようですが・・・
何かイケナイことがあったのですか?
翌日ははいえ~すさんと青さんが・・・
っと、これ以上はここに書けない。。。

snowlifeさんもメガ買ったんだ!
お盛んなようで^^
寒い中お疲れ様でした。
ずいぶんと楽しかったオフのようでしたね~
ちなみに、ブログは引っ越しました。
この名前のリンク参照でお願いします
前夜祭は、男同士で風呂。
会本番は、もちろんドラム缶でカップル風呂ですよね(笑
遠方よりの出撃本当に御苦労さまでした!
監督が川と呼んでいた湿地帯がなければ
一体宴会の時はどうなっていた事かと思います。
たぶん、あり得ない焚火の炎が天をも焦がしていたんでしょうね
また、是非宜しくお願いします。

1つのメガに6人の男が集まったんですよ
何か無い方がおかしいでしょ(うそ)
多分、土曜日のお風呂やら、監督のキャラに
勝てるネタがないんですよ
白濁の下の件は神のみぞ知るです!
怖くて私も聞けません(爆)
はいえ~すさんは入浴後やり切った感で椅子寝でしたよねぇ~

了解しました
いやぁ~監督って名前の人はキャラ濃いですよねぇ
一度監督対決してほしいですなぁ

前夜のお風呂は屋内
当日のお風呂は露天というよりもパンダ風呂状態
残念ながら、あの度胸と根性は持ち合わせておりません(汗)
パンダ姉さんには脱帽です。

前日からの会場入りお疲れ様でした
当日は殆んど変態サイトに居たので、お話できませんでしたが
また何処かでお会いしましたら、よろしくお願いします!
また、いろいろとご馳走になりまして!
前夜祭の写真がほとんどアリマセンデシタ...
ただ、撤収時にテントから空き缶が43本デテキマシタ!...
メガオフ・・遠くから見学したかったです^^;
とんがりテントにとっても興味ありですが
変態になっちゃいますか?(笑)
オーナーの監督さんとの掛け合い笑えます!
情景が浮かぶような楽しいレポ。
続きも楽しみにしてまーす^^

時々参天サイトに顔出してたんですが
夜の薄暗い中では、なかなか顔を覚えるのは難しいですね
どこぞでお会いしたら宜しくです。
お疲れ様でした
椅子ありがとう御座いました。
中々楽しかった雪の中でした
車もチェーンまけるようになりましたので
是非本格的な雪の中へですな
缶ビール!多分半分は監督でしょう(爆)
参天興味おありですか?
じゃぁ是非ご一緒にいかがですか?
5月1日のスマステでここのキャンプ場の
紹介するらしいですよ!
へたしたら参天映るかも!(土曜日に収録してましたから)