ちょっと寄り道 四尾連湖 ソロ

snowlife

2010年04月24日 20:00

本日は、久々のGOLFです。

渋滞に遭わぬ様、早朝出かけて常磐道を抜け、圏央道へ

阿見アウトレットを横目に見ながら、阿見ゴルフクラブへ到着!

スタート時間の約2時間前、6時40分に到着(汗)

軽く練習をして、スタート時間を待ちます。

予定通りのスタート時間を迎え、お昼をはさんで18Hを終えました。

時計を見ると3時過ぎ、さて帰宅の途に、

圏央道~常磐道~東京外環自動車道が自宅への道なんですが

途中の三郷JCTでは左に寄り外環へのはずが何故か直進!

一路4号、中央高速方面へ爆走

まだ早いし、ちょっと寄り道をして行こうと思い

中央高速を山梨方面へ走らせ、ナビが示す高速出口へと向かいます。
高速道路下りました!ここは、甲府南IC(汗)

寄り道にしてはちょっと遠かったかなぁ?

途中スーパーに寄り、食料を購入(念のために多め!)

山道を登り、ほぼ頂上の行き止まりに目的地の四尾連湖 水明荘があります。

皆さんのブログにて絶賛のこの場所、初めて伺ってみました。





連絡をしようと思ったのですが、気付いた時にはアイフォンは見事に圏外(携帯はドコモのみOKです)
前日に「もしかしたら逝くかも!」と連絡してあったので
管理人さんから「ご一緒の皆さんはあちらです」と一番奥の焚火を指さされ教えてもらい
物腰の柔らかい管理人さんにディキャンと駐車代800円を支払い
対岸に見える焚火へ湖畔を沿う様に向かいます。

焚火に近づいて行くと、

いらしゃいました、はいえ~すさん親子・オトサン親子、お子さん達とはかわせみ以来です。

ここは直火OKなのですが、サイトごとに囲炉裏風の物が設置されてまして便利に使えます。



ご挨拶をして、焚火の側に座り、まずは食事をさせて頂きます
両者より、ホットな飲み物すすめられましたが、ディで車なので鉄の意志で遠慮させて頂き
温かいお茶を頂戴してしばし談笑


父親の背中を見て育った証拠! (とんぐを片時も離さない子供たち)



はいえ~すさん考案のランタンスタンド

PM8:00になり、お腹が満たされ、久しぶりの運動、ロングドライブ、めんどくさい
このまま寝たい、堕ちたい....

恐る恐る奥に電話をします。

交換条件出されましたが、意外とすんなりOK!(ラッキー)

荷物を取り、管理人さんに連絡し一輪車を押して戻ります。



改めて、乾杯です

この後、ご宿泊出来るだけの装備を整えて出かけた事がバレまして....(奥激怒!)

子供たちが寝て、暫くの間焚火を囲んで談笑。

疲れも手伝って早めの就寝となりました。

翌朝遅めの起床、若干風はありますが青空が広がります。

サイトからの写真


お宿は


ゆっくりと朝食をとり、撤収をして、管理人さんにご挨拶!

丁度良い咲き具合の桜
 



やはり、これからのシーズンは混むみたいですね

ここは、夏の終わりに静かな新緑、秋の紅葉、冬の湖畔がおススメです
(但し、車幅の大きな車は奥の駐車場までは無理かも)

 

あなたにおススメの記事
関連記事