「ペンタオフ」 と 「DO練習会」 in 椿荘 2

snowlife

2010年07月04日 12:00

眩しい日差しが差し込む車内!

気持ちよく晴れてます。

でも、ちょっと暑いかな

木陰のタープ内で朝食をとらせてもらいます。

本日の朝食は、カップラーメンとおにぎり2個(汗)

ここは、爽やかな風が通りとても気持ちの良い感じです。

 

DO練習会という事で、さっそくyabuさんのyabu丼を頂戴しました(バキッ)
DO料理?だってDO持ってきてないんですもの!
何度も目にしていたyabu丼、初めて頂きました、ちょっと辛みのきいたお味で
本当はもっと食べたかったです。
yaburin!さん御馳走さまでした。又お願いします!

さて、隣でそわそわしてる男がいます。
ちょっと、呼び水をと

「晴れてるし、張りましょうよ」
男「そぉっすかぁ~」

気持ちは痛いほど解ります。

だって先週雨にも関わらず私も張ちゃいましたから(爆)



 
心なしかルンルンで設営開始!











完成!どらさん、凄く嬉しそうでしたね、おめでとうございます。

こちらには、同じく初張りとは思えない風格を漂わせているランステも!

はいえ~すさんはファミリーで参加

どらさんの初張り見届けたところで、本日の裏ミッションのサイトへ


何やら、細長いものが立っております。近づいてみると


これは、あの!


笑’Sさんの薪ストーブのプロトタイプ、しかも最終型
昨日から、季節はずれのガンガン燃焼だったそうで、秋にも発売予定!
そういえば、ファッション誌の方々は夏の暑い中秋冬物の撮影するとの事
やっぱり、製作者さんの御苦労はこんなところでも垣間見れるんですね、尊敬します!
何気なくH300も使われておりましたね

昨年の製作開始より見守り続け、我が子とも思える子の産声を聞ける寸前まできました
発売のあかつきには、待ちきれませんので取りに伺おうかと思っている次第です。
あっ!ついでに薪も(バキッ)

楽しみ♪ 楽しみ♪

その後、うだうだとまったりとしていると来る来る!デイの方々!

こんな単車の方や


途中棄権の方
ゼッケンに×印

主催者サイトには

いつも怒っているキャンパーファミリーや背の高い方

写真無しですが、
女性ソロツーリングの方(初対面)や歳なの?やたら早朝のSな方
週末に何故?夜襲で有名なカリスマ美容師(初対面)
後は沼津の方からブログを見てファミリー御参加(初対面)のハセガワさん
私自信が夜襲状態の深夜到着だったもので、御顔を合わせれなかった方が多数でした。

DO料理の最後はrikurenさんの闇パンを頂戴し、次の目的地に向かいました。

椿荘で御一緒させて頂いた皆さん有難うございました。
主催者のrikurenさんは色々御計画有難うございます。お疲れ様でした!

つづく

PS

こんな単車の方の


ヘンタ!初めて見ました。
これなら、月2回の炊き出しもらえるかも(爆)


あなたにおススメの記事
関連記事