2010年04月17日 12:00
それが、その時の富士山!
昨日の寒さに耐えた者たちにその美しい姿を神々しくあらわしました!
その頃地上では、
朝一番からハイテンションな監督がコテージから現れ、
いきなり「アホー」の第一声
昨晩、最後の時は2張りだけ、当然車も2台でした。
あの雪と寒さでは二人ともコテージに逃げ込んで寝ただろうと思っていたらしいです(監督のブログより)
コテージに顔を出したところ姿が無く、使った形跡もない!
まさかと見てみると、車は7台に増えており当然人間も7人、しかも、ピルツ9が雪を纏って設営されている!
監督としては当然の第一声だったようです。
つかつかと近づく監督、
監督「お前ら本当にアホだろ」と言いながら、
テント横に転がっている缶ビールを手に取ると「プッシュ」っといきなり開けてグビグビッとひと飲み
「........」一同目が.....
「おぅ!、水が履けるまで中に車入れんな!」
と言い残し去って逝きました。
とりあえず、スタックした車を移動します。
スタックした車を救出作業中、2輪駆動車の殆どが滑ってました
4輪駆動って凄いなと初めて感じた瞬間
説明書を開きながら初めて装着の牽引用?のフック
車だけではないです。自分達の足元も当然田んぼ状態
私のテントの下は小さなお池、オトサンのテントはウォーターベット状態
急遽、街へ下り、長靴を入手し戻ります。
とりあえず、朝とも昼ともつかぬ食事の準備に、
メニューとしては、海老ご飯とカップラーメン
写真の煮詰めた物を炊き立てのご飯に混ぜて出来上がり
意外といけたかも!
そんなこんなしている内に、続々と集ってくるソロ集団
メガに関しては写真は割愛させていただきました(外見では1名を除き、基本同じですから(爆))
前泊組では、たくさん・はいえ~すさん・青さん、そして私がメガホーンⅡを設営
昨日ノーチェーンで道志道に挑まれた メガコーンⅡ(爆)のTake-Gさん
張り直した ピルツ9のオトサン
車中泊後シンプル設営のなべさん なぜかピットまで設営