2010年04月10日 13:30
到着したのは、夜の8時過ぎ
前のりの今夜は、ぽっつ~んサイトとの事
通常金曜日には10時までのお風呂も12時までOK!
(心遣いが嬉しかった!)
設営を終了し、途中で調達した夕食をすませ、
タープ内でゆっくり過ごし、この日は就寝
スタッフさんゴメンなさいお風呂逝けなかったです
翌日の早朝
気持ちのいい、ぽっつ~んサイト
今回、初投入のランブリ4
前回の風対策に出来るだけ背の低い家族で使える物をチョイス!
リビシェルS+トンネル+ランブリ4=ミニモスラ誕生!
朝から、「ご飯」希望の息子のリクエストにこたえまして
炊きたてご飯の朝食です。
満足だった様です!
朝から元気な息子が「どうぞ~」
今回のリビングダイニングの様子
朝食後、薪を拾いがてら西湖の方へ
午前中は、雲が多く少しひんやりとした感じでした
3枚連続のパノラマ風の写真です(汗)
桟橋? 崩れてました!
散歩しながら、薪を拾い集めぶらぶらしてたら
雲がとれ日差しが出てきて、
気温も上昇!
集めた薪
¥0円也 2束で1,000円也
買い出ししながら、湖畔のドライブをして
簡単に昼食をすませ、
夜に向けて、おやつ&夕飯の支度にとりかかります。
本日も毎度のから揚げです。
笑’Sのちび火君を焚火調理テーブルにセット
炭を熾します。
中はこんな感じ!
炭の隅々火がまわったら、
塩・胡椒で味付けたお肉を投入!
じっくり炭火で焼き上げ、諸々を盛り付け
完成です。
ステーキプレート御膳
上品にナイフとフォークでディナーを堪能!
今回は何故?だか
奥が焚火を早い時間から
楽しんでおりまして
用意した薪は全て
奥の手によって天に召されました
今回は、穏やかな気候の中
春キャンプを充分に堪能できたと思い、奥に感想を求めたら
「私は、夏までもういいわ!!」だって
私の楽しみの焚火まで奪っておいて.....
許しません!強制的に再び強制連行です!
と、心に秘めた思いは口には出さず
疲れ切った体を休める為にシェラフに潜り込みました