青野原 ソロキャン2
翌朝、
小雨の音で比較的に早めに起床
素早く、シェラフ・マット・テントを撤収し
朝食の準備
食べ終えた頃、河べりに奇妙な光景が....
まずはこれ
色や形は違っても、皆メープルマークのしかもタープだらけ
コンニャクタープのオフ会の方々がお集まりになられてました。
東屋の焚火に集るコンニャクタープオフの面々
昨晩はとっても暖かった!
皆薄着で過ごされてました
私もナンガのチェックをと思っていたんですが、
気温が10度を下回らず残念ながら次回に持越しです。
小雨の中の桜
3月のこの時期に20度以上を記録する珍事.....珍事と言えば
起きてます!
お隣のハルさんが御休み中
まぁ、まだお昼だし流石に.....!
一瞬の早業です。
お二人仲良く就寝です。
今回は山の様な角材を頂戴いたしましてありがとう御座います。
彼らには薪として存分な活躍してもらいました。
どうやら、来週ぐらいからオープン(有料)するみたいですね、
重機が入って奥側の造成工事されてました。
今後のソロ活動のポイントを検討する時期に入った様です
少し北の方に向かってみるかなぁ?
あなたにおススメの記事
関連記事