かわせみオフ 3

snowlife

2010年07月24日 21:30

平成22年7月23日(深夜)~25日

かわせみ河原

記憶に残る一夜



通り過ぎた後の写真です。
実際は小一時間ぐらいでしょうか、雨・風がおさまり、雷も遠のき各自避難していた人々が
集まった時の写真です



予報は出ていましたが.....

当初の予報は午後3時過ぎから雨でした
しかし、3時になろうが、5時になろうが一向に変わらぬ天気
私も、日帰り温泉施設に行き汗を流し7時前に戻り、
皆集まった処で、乾~杯
皆で楽しく夕食&宴会が始まり、持ち寄った料理に舌鼓を打ちながら談笑を
初めて間もなくの事でした。
少し風が強くなってきたなぁ~と思っていたら、すさまじい風になり
あっと言う間に一部のタープが崩壊
すぐさま、皆で協力してタープを撤収、その間にもイスや物が倒れたり、飛んだり
まぁここは、強風で知られる”かわせみ”ですから、気を取り直して続きをと...
若干粒の大きい雨が墜ちてきますがわずかです。
相変わらず風は吹いてますので、雨・風対策の為タープの張り直しを協議
車で囲んでタープをキャリアにつなげてなんて話がまとまり、さぁ車を動かして....
一瞬でした、土砂降りです、途中までつなげていたタープを外し丸めてメガに突っ込んで、
各自避難!
私はメガに逃げ込んだのですが、風や雨の音が凄まじく、時々雷鳴も聞こえます
しかし、中からは外の様子が伺い知れません、足元がだんだん水浸しに、
息子は、うずくまりながら耳を押さえておびえています。
とりあえず、息子と車に移り様子を見る事に、
雨で全身びしょ濡れ、先ほどの温泉で脱いだ水着に再度着替え
息子はと見ると......楽しそうにDSやってました

最初の写真をひいて見ると


子供たちってゲームがあると凄いです

嵐は過ぎ去りました。

って事は宴会再開です!


気温は23℃近くまで下がりました
とても過ごしやすく、体が濡れた人には寒いくらいです。


まさかこの時期に焚火の暖かさを知るとは.....

 
カレーライスを食べ、鶏肉のスモーク、焼きそば、ピリ辛さつま揚げ(ピリ辛ではなく辛い!)etc
昨夜の寝不足と日中の疲れ&嵐の洗礼、とどめは焚火の暖かさと満腹のお腹
2時くらいだったと思いますが墜ちました
(PINGUさんのメガに潜り込んで爆睡しました、ありがとうございました。)

その後yabuラーが振舞われたとか.....

そして翌朝4時半すぎに強制起床
(噂通りPINGUさんは早起きです(汗))

昨日撤収したメガとタープを再び乾燥の為張ります


しかし、戦の後は凄まじいです、いたるところに屍が......
 

 

寝起きの不機嫌な息子


昨夜の嵐に負けないPINGUさんお手製タープ


そのシルエットが嵐にも負けない雄叫びをあげる姿に似ている!!

命名「エレファントタープ」他のタープ倒壊のなか堂々と雄叫びあげてました。

そして、またもや午前中からグングン上がる気温の中、まったりなのかぐったりなのか解らない御一行様



流石の晴天、瞬く間に幕体は乾燥され撤収、灼熱地獄に晒される前に皆さんに挨拶をして
撤退致しました。

感想!

いやぁ~かわせみは、全てが 熱かった!

あなたにおススメの記事
関連記事