FPⅡ 閉幕....そして誰もいなくなった??

snowlife

2010年05月30日 20:00

まぁ寝坊したことは置いといて(バキッ)

集合写真を撮り解散となり

皆、片づけをはじめ.....!!

て無いです

しっかり腰を下ろし、まったりしてます。
普通は片付け始めるんですが

普通に撤収始めた方々
 

この方達は違うようです。

撤収って何?とばかりにまったりの方々
 

そして、誰もいなくなった....!!


と、思いきや、薪を持って西伊豆から登場のrikurenさん父娘


暫くすると単車のマフラー音、振り向くと...


見たことのあるシルエット

西伊豆から寄り道の三人組、うなよしでうなぎを食べた後だそうな..

向かって左側の方は年間100泊を達成し、前夜祭にも現れた御仁
真ん中の方は、前日も日中ふもっとっぱらに現れ、集合写真にも写っている御仁
右側の方は真冬にオープンタープにシェラフのみで爆睡するという御仁

いずれ劣らずど変態系のキャンパーです。
(ちなみに西伊豆からふもとっぱらまでは実測で約140kmあり、決して帰宅途中ではありません)

このとき午後4時16分、この時間に居る方も来る方もちとおかしい


単車でなびかせながら来たそうな

タープ下でひと時のコーヒータイムを味わい単車衆は帰宅
残りは見ての通りの4家族、5時過ぎまでゆっくりとし
30時間近く焚火で燻されたタープをたたみ撤収完了!


同じく40時間近く燻された体を清める為に、グッサン父子・はいえ~すさんファミリーと共に
風の湯へ、ゆっくり湯につかり簡単に食事をして8時過ぎに別れ帰路へ

今回、ありの巣ファミリー企画のFPⅡに参加させて頂き、
主催者である、ありの巣ファミリーさんには大変ご苦労をかけ、お世話になりました。
この場を借りて御礼申し上げます。有難う御座いました。

また、オフ会に参加された皆さん、有難う御座いました。
何処かでお逢いした時はどうぞお声掛けして下さい、宜しくお願いします。

あなたにおススメの記事
関連記事